![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61599400/rectangle_large_type_2_34369452adce1bce26b70d02112fe17d.jpg?width=1200)
2019.01.30 神戸電鉄粟生線
伯備線を撮影した翌日、未明から姫路でカーシェアを借り出して神戸電鉄沿線に向かった。狙いは朝日をバックに撮影する加古川橋梁。果たして、イメージ通りの姿になってくれるだろうか。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61599549/picture_pc_ac2b618265627deeeaa6e0622f674aec.jpg?width=1200)
Nikon D7200 AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61599556/picture_pc_498beaa7e8596e7cd103f9bd0e789125.jpg?width=1200)
Nikon D7200 AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G
さすがに西日本といえど、1月の午前7時。寒さが堪える。予報通り朝からバリ晴れ。狙い通りの場所に太陽が上ってきた。昨日の片ボケを反省し、きょうは別の単焦点レンズで勝負。まずは新開地行きの列車の後追い。これは2000系。続いて本命となる粟生行きの列車。これもまさかの2000系。本当は1000系で撮りたかったところであるが、こればかりは仕方ない。狙い通りの画が撮れたところで寒さと眠気の限界が来てしまい、これで撤収となった。