
2020.03.13 札幌駅
毎年のことだが、ダイヤ改正は一大イベントである。JR北海道としても拡大するインバウンド対応のためエアポートの大増発という明るいニュースが主軸。まさかコロナで乗車率が激減するとは思いもよらなかったが。
そのニュースの裏で、特急から「スーパー」が消えるという地味な改正もあった。スーパーおおぞらはおおぞらに。スーパー北斗は北斗になるという。地味だが改正前日、最終の「スーパー」特急の姿を見るべく札幌駅に向かった。

Nikon D750 SIGMA Art 24-105mm F4 DG OS HSM

Nikon D750 SIGMA Art 24-105mm F4 DG OS HSM
夜の札幌駅。往時の急行はまなすに乗る時の記憶が蘇るからだろうか、いまだにワクワクした気持ちになる。きょうまで使われる「スーパー北斗」の車両案内と、あすから使われる「北斗」「おおぞら」の乗車位置看板が入り交じる、改正間際の駅。今しか撮れない晩冬の案内標示は変わる時代の証言者である。

Nikon D750 SIGMA Art 24-105mm F4 DG OS HSM

Nikon D750 SIGMA Art 24-105mm F4 DG OS HSM

Nikon D750 SIGMA Art 24-105mm F4 DG OS HSM

Nikon D750 SIGMA Art 24-105mm F4 DG OS HSM
23時を過ぎて、各地から札幌へ最終特急が次々と到着する。先頭やドア脇に「スーパー」の文字を掲げて遠路を走るのもこの夜が最後。釧路からのスーパーおおぞら、函館からのスーパー北斗と、きょうをもって見納めとなる標示を切り取り、車庫に戻る背中を見送った。