ame

webデザイナー / コーダー / 時々ディレクション * ぽんこつクリエイターの備忘録です。色と余白とゆる散歩がすき。

ame

webデザイナー / コーダー / 時々ディレクション * ぽんこつクリエイターの備忘録です。色と余白とゆる散歩がすき。

マガジン

  • 本の記録

    読んだ本の中で個人的に響いたものと感想の備忘録です

  • UIデザイン

    UIデザインに関するおぼえがきです

最近の記事

【読書記録】実践型クリティカルシンキング

社会人として、せめて思考くらいは価値のある人間になりたいと思って読みました。その時最善の判断をすること、納得させられる根拠を説明できること。 簡単に、要点をまとめて書かれているので、サクッと読めて理解が進む。 実際に行われた講義のまま、参加者の意見も一緒に記載されているので、他の人からどんな意見が出るか、説明だけではわかりにくい部分を具体的に想像しながら読むことができる。 なるほど・・・と思いました。 正直に言うと、演習のワークに関しては今の私にはあまり魅力的には映らず、

    • AndroidのUI設計に欠かせない、マテリアルデザイン(Material Design)の概要とデザイン原則

      UIデザインのガイドラインとして、前回はiOSに適用されているヒューマンインターフェイスガイドラインについて紹介したので、今回はGoogleによって作成され、主にAndroidに採用されているマテリアルデザインの概要とデザイン原則についてざっくりまとめてみます。 ※勉強中の自分が忘れないための備忘録です。 日本語訳をわかりやすく勝手に解釈しているところがあるので、ニュアンスなど違ったらすみません。雰囲気理解でお願いします。 ▼HIG(iOS)の記事 iOSのUI設計に欠か

      • iOSのUI設計に欠かせない、ヒューマンインターフェイスガイドライン(Human Interface Guidelines)のテーマとデザイン原則

        UIデザインを勉強するにあたって、デザインや開発のガイドラインとしてiOSはヒューマンインターフェイスガイドライン、Androidはマテリアルデザインという考え方を採用していると知りました。 iOSとAndroidではガイドラインの他にも画面遷移の考え方や表示される位置やパーツも変わってくるので、どちらも把握しておく必要があります。 今回はiOSのヒューマンインターフェイスガイドラインのテーマとデザイン原則についてまとめてみます。 ※勉強中の自分が忘れないための備忘録です

      • 【読書記録】実践型クリティカルシンキング

      • AndroidのUI設計に欠かせない、マテリアルデザイン(Material Design)の概要とデザイン原則

      • iOSのUI設計に欠かせない、ヒューマンインターフェイスガイドライン(Human Interface Guidelines)のテーマとデザイン原則

      マガジン

      • 本の記録
        1本
      • UIデザイン
        2本