
新しい命、日常のすぐそばに。わたしは依然として変わらない毎日
10月7日(月)
産休の先輩が無事ご出産を終えた。新しい命、素晴らしい。
これまで、多くの友人たちにもそうだったのだけれど。出産の報告を受けた時に「おめでとう」をいつも言い忘れてしまう。今回も「お疲れ様です!!!!」と返してしまった。
どうやら「おめでとう」をお子さんの誕生そのものについてだと捉えているらしい。わたしにとってお子さんはまだ見ぬ人間で、人間関係を構築していないので慮る対象にないからなのだと思う。でも、やっぱりごちゃごちゃ言い訳せずに「おめでとう」って言ったほうがいい。
と、今回ようやく気がついたので、今後はちゃんと「おめでとう」って返せるようにしたい。
10月8日(火)
涼しくなってきたので、お弁当をサラダ的なものとおにぎりからお味噌汁とおにぎりに切り替えた。
冷凍野菜を適当な量レンチンしてから持って行って、レトルトの味噌汁に入れるというだけの簡単なものなのだけれど。味がバッチリ決まっているので美味しいし、あったかいものを食べられるのは嬉しい。水分って比熱が高いから。
バランスも考えて冷凍野菜は4種類購入してみたのだけれど、色々入ると味のバランスが難しいので2種類くらいまでがいいとわかった。
今後も数種類の野菜は用意しておいて、お麩なんかにも挑戦してみよう。
10月9日(水)
帰り道でからあげの匂いを嗅いでしまい、完全にからあげが食べたい状態になってしまった。
ということで、夕飯はからあげを食べに行った。
お店のカウンターにはそれはそれは姿勢の男子大学生がいらっしゃった。彼がこちらに背中を向けているのをいいことにしばらく眺めてしまう。
姿勢が良いことがあんなに美しいとは気づいていなかったけれども、是非とも見習いたい。
10月10日(木)
始めて3日目にして、味噌汁を持っていくのを忘れた。
野菜は持って行ったので、コンビニでフリーズドライのなめこの味噌汁を購入した。なめこの赤だしって本当に美味しい。
お金持ちになったら毎日コンビニのなめこの味噌汁に野菜を入れたやつを食べよう。
10月11日(金)
朝は起きれたのだけれど、なんとなくやる気がしなくて運動をせずに出社した。
夜から義実家に行く予定で、夫の職場まで駅から30分くらいかけて歩いて移動する予定を立てていたからどうせ夜運動するからいいか、と思って。
やる気がなかったからだるかったのか、動いてなかったからだるかったのかは不明だけれども、なんとなく動き悪く仕事が終了。いつも行かない駅から夫の職場まで歩いたら結構疲れてしまった。
夫と落ち合ってから義実家に向かったけれど、途中であまりに眠くて運転は夫に任せて寝させてもらった。着いてからも挨拶もそこそこに寝た。
眠い時のわたしは本当に使い物にならない。
10月12日(土)
義実家がある地域は栗きんとんが有名で、この時期は各地からたくさん買いに来ている。嫁いで早10年。特別、栗きんとんに興味を持たずに来たけれども、そんなに良いものなのかとわたしも買いに行ってみた。
駅前でいろんな種類をまとめて購入することができるのだけれど、ただでさえ日持ちしないお菓子なのに、ばら売りだとさらに日持ちしないようなので本当にちょっとだけ購入するにとどめ、退散。
毎年食べている栗きんとんをモンブランにしたみたいなやつも食べに行ったのだけれど、リニューアルされているらしかったので別のものにしてみた。
この店は秋に行くといつも店員の対応が悪いので、このシーズンに行くのはやめようかな。
10月13日(日)
守山の自衛隊駐屯地を見ることができるイベントが行われていたので、昼過ぎから行ってみた。
音楽隊の演奏や演習の発表もあったのだけれど、今回はそちらは拝見しなかった。グラウンドや大型の乗り物の駐車場のほかはレストランやローソンのある棟に入ることができた。せっかくなのでレストランで食事をした。
ローソンは迷彩の速乾シャツなどが販売されているほか、カップ麺の大盛りが目立ったり、プロテインを売ったりしているのが特徴的だった。
自衛隊の方々はみんな(たくさん食べるんだろうな)という体格をしているので納得のラインナップだった。
以下、写真。

ソフトクリームのクッキーが美味しい。
わたしは恵那川上屋はクッキーが一番美味しいと思っている。

これを毎日昇り降りしたくないと考えるような人間は
自衛隊には居られないのだろう。

入り口が違うだけで建物は同じだった。
中で繋がっているのかもしれないけれど、
立ち入れない区間なので確認できず。

照り焼きというか蒲焼のタレがかかっている鶏もも肉の丼だった。。
だし巻き卵に鯱の焼印が入っているのが素敵。
お味噌汁も出汁の味がして美味しかった。

敬語を使うと喧嘩になりにくいとは聞いていたが、
喫煙に対しての議論が白熱しているようだ。
喫煙者・非喫煙者・嫌煙家による受動喫煙問題の縮図がここにあった。
いいなと思ったら応援しよう!
