チキンナゲット25p

チキンナゲット25pです。 社畜カフェ定員。 東京のある日常の一コマ 謎解き、散歩、喋るの好き。

チキンナゲット25p

チキンナゲット25pです。 社畜カフェ定員。 東京のある日常の一コマ 謎解き、散歩、喋るの好き。

最近の記事

目の前に秋が現れた。

目の前に秋が現れた。それは本当に唐突だった。 小説のような出だしだが、秋は現れた。 照り付ける太陽を恨めしく睨みつけていた日々。 秋はもういない。そう思っていた。 のに。秋は唐突にやってきた。 本来ならば喜ぶことだろう。 中秋の名月もすぎ、それでもなお蒸し暑く ねっとりとした汗が体にまとわりついていた。 夜も朝も暑く不快指数が温度と共に上がっている夏。 そう、涼しいは大歓迎だ。 私は家では裸族裸エプロンの私。 半袖半ズボンでも暑い夏。 クーラー水風呂、対策なんてたかが知れ

    • 当たり前の感動

      こんばんにちわ チキンナゲット25pです。 職場で浄水の水を飲んでいて思った。 あ、水を飲めてるって。 この書き方だとまるで 普段味のついた飲み物しか飲んでない 水アレルギーや病気による水が飲めない そうも取れるか。 仕方ない、そう思ったもの。 言い方としては水を飲めることに ありがたいなと思ったわけだ。 蛇口をひねって、すぐ出てくるわけ。 まぁ、冷えてるわけじゃないけどさ ぬるい、優しい触感。 もちろん、水道水でも飲んでるし 近くのスーパーで浄水された水も 足を運んでせ

      • アルバム復元パズル【空白の記憶と思い出の写真】解いてみた。

        「謎解きしようよ。今日仕事終わったら。」 少し動いてもやはり暑い、まだ夏真っ盛り。 そんな日に私は休日だった。 しがないコーヒー屋の店員、それが私だ。 そんな私にはここ最近、ハマっているものがあり。 「謎解き」「リアル脱出」 昔パソコンゲームでどこのかの部屋に閉じ込められた。 部屋中を探して、アイテムを見つけ、組み合わせる。 時にはトラップや爆弾を解除。 時にはクーラーを操作。 気温差によって生じる湿気から、手形や文字を浮かびあがらせ ヒントを見つけ出して部屋から脱出する

        • 幻獣を道端で出会う。

          最近秋の空になった。蝉じゃない虫の声も聞こえてくる。 たまに響く一匹の蝉の声が、まだ夏であると訴えている。 とはいえ、日差しは強いし空気もねっとりと暑い。 信号待ちをしているときは特にそう思う。 時間帯によっては日陰もない。 あつい。 まぶしい。 まだまだ夏の単語が体から出ている。 信号機は私を足止めしているのか 一向に青になってくれない。 ま、この暑さなのだろう赤い顔をしてる。 仕方あるまい。 日本に四季はないな・・・ 立秋って確かもう過ぎたよな・・・ そう独り言ちながら

          夢の中で出会った緑川さん

          夢はいつみても、その時は現実で夢とは思わない。 それが夢だったなんて 夢にも思わないわけで、なんて 私は夢は毎日見る。 仮眠の数分でも、絶対といっていい。 世の中に絶対なんてことはないけれど 私は夢をほぼ毎回みる。 荒唐無稽な話はもちろん 小学生にぼこぼこにされたり 空飛ぶ箒が徐々に飛べなくなったり。 好きな人と遊んでいた夢だったり。 どうしてこうもその時は現実だと思うのか。 不思議で仕方ない。 なんで?教えて、偉い人! 今日はながーい夢だった。 場所は日本、多分東京か

          夢の中で出会った緑川さん

          夜のコンビニ。ヨーグルト添え

          台風が突然消滅し、焼き付ける太陽光線はそのままに何もなかった そんな青空になって幾星霜。 幾星霜ってかっこいい。 文字にしても、響きも。 考えた人天才過ぎる。 そんな夜。 コンビニへ。 夜のコンビニは完成度が高い。 夏も冬も。 ほんとに。 暗い道、遠くから光る看板と 道が煌々と輝いている。 黒いアスファルトを反射させるほどの輝き。 その一部分が見えるだけでも、 コンビニの存在が分かる。 緑と白と青。ファミリーマート。 このずっと暑いだけの日々、 久方の涼しい夜。 鈴虫の声か、

          夜のコンビニ。ヨーグルト添え

          ハイテクなレトロ写真

          おはこんばんにちわ、チキンナゲット25pです。 ナゲットっておいしいですよね。とくにマクドナルドさん。ほんとに美味。 今日ですね、思い立ってハイテクなレトロアイテムを買いました。 チェキを印刷するヤツ。最近すごいですね。スマホで選択した画像を なんと90秒でチェキ写真を印刷。 カメラを現像する。それはそれは工程も時間もかかったはず。 それが短期間でできるなんて。 チェキって、いや、デジタルカメラが普及する前は インスタントカメラや一眼レフにフィルムを巻き込んでいたはず。 当

          ハイテクなレトロ写真