見出し画像

④横須賀未来創造クリエーターズディスカッション”講師,心”

「横須賀未来創造クリエーターズディスカッション」2019夏 ゲスト出演しました(文字起こし)④

『講師』
就職支援事業所でコミュニケーションの取り方や声の出し方の講師をしています。
そもそも声を大きく出したことがない方々に向けて「こんな風だよね、じゃあこうする?」と、自分の居心地のいいためにやってみようか、と。
就職支援事業所は精神的に病んでしまった方がリスタート切りたいという方なんです。そうするとコミュニケーションが苦手という方が多く、自分の居心地のいいためにこういう声を出してみましょう、といった提案をしています。切り口としてはそんな感じです。
笑顔をつくっておくだけでトーンが明るくなったりします。
怪訝な雰囲気とか怒っているような感じとかブスッとしていると思われると後々大変なのよね、だったら声のトーンだけでもあげておく?と。
自分の居場所づくり、自分の居心地のいいためにやっておく、これって相手のためじゃないよって。そういうふうに思っておくと、実際は相手も心地よくて自分も嫌な思いしないよね、と。楽しむ腕っぷしもそこなんだな、と思います。
自分自身も落ち込んじゃうと楽しもうと思えませんでした。でも頑張ろうと思っていて、じゃあどうするって。
必ず嫌な事はあるし直面するし、そのときに自分をどこに置く?と。
それを楽しめる自分でいれば、イジメもイジメと感じないってなるかなと。

講座としては電話応対です。「電話ぐらい出てほしい」という企業が多いようです。「電話くらい出られるような講座にしてもらいたい」という依頼でした。ではどこからアプローチをするか。電話を取れないんじゃ仕事にならない、とそんな風になってしまうとどんどん狭くなってしまう、というのを聞き、そこの取っ払い方を「こんな内容でいかがですか」と、やらせてもらえた感じです。

話さないで一日過ごす年配の方もいっぱいいますよね。
でも話すときは必ずあって、その時の心の持ち方は自分で作るしかなくて。
事業所での講師はチャンスをいただきました。私自身がパワーをもらっています。良いご縁をいただきました。

『心』
心と体って結構つながっていて、少し姿勢を正そうって意識してあげます。
おなかの縦幅を短くしてしまうと呼吸も浅くなっていく。
楽しむ時に何が必要か、もちろん笑うのもそうだし声を発するのもそうだけど、姿勢も必要なんですね。
おなかを立てておくと声が通るようになったりと体感的にありました。
もともとは体育会系できているので、体を整えたり鍛えたりはしていました。また学び直して伝えています。講師の時間にも朗読ワークにも盛り込んています。
姿勢トレーニングだけをやりたいという方もいます。

つづく

ぬえむ サポート 『たのしいをつくる』 皆さんを笑顔にする活動資金にあてます。 ♡サポート特典♡ 価格により異なります  ①わらいきラジオでPR  ②オリジナル限定ステッカー  ③オリジナルボイス  ④マンツーマン割引 笑って生きよう~わらいき~  ぬえむ(こまざきゆか)