半径10キロメートルの幸せの話

初回のnoteを読んでくださった方、フォローしてくださった方ありがとうございました。

だいぶ間が空いてしまいましたが、今回は「半径10キロメートルの幸せ」の話をします。

Go To キャンペーンがさまざまな議論を呼んでいますが、旅に行くことを躊躇うようになって久しい。以前は隙あらば旅に出ていたのですが、遠出できないこと自体が辛いかというと、意外とそうでもありませんでした。会いたい人に会えないのは辛いけれど、半径10キロメートル以内くらいにも幸せはたくさんあるということを、『ちいき新聞』の仕事を通して知っていたからではないかと思います。今の状況が、自分の暮らす地域を見つめ直す機会になれば、そして『ちいき新聞』でそのお手伝いができれば、と思っています。

画像5

「ここには何もない」と言われても

今思えば、どこへ行っても私の関心は「そこでの暮らしと人」にありました。国内でも海外でも、ゲストハウスに泊まってオーナーにおいしいお店を聞き、地元の人たちと一緒にお酒を飲んで、そこでまた面白い話を聞く。そんな旅が好きでした。謙遜もあるのか、「ここにはなんにもないよ」と返ってくることも多々あるのですが、なんにもなかったことは一度もない。当たり前に思っているものが実は尊くて、結局地元の良いところは地元の人が一番よく知っている。

緊急事態宣言下では新聞が発行できなくなったので、読者の皆さんに地元のテイクアウト情報をSNSで投稿していただくよう呼びかけて、ひたすら『ちいき新聞web』にまとめていました。 #おうちで食べ隊 というハッシュタグを付けた投稿は日に日に増え、更新が追いつかなくなって編集部総出で手分けして作業しました。ちいき新聞の公式アカウントは4年前から続けているのですが、SNSをやっていて本当に良かったと思うのは昨年の千葉県の台風被害時や今回のコロナ禍のような非常時です。このフットワークの軽さや拡散性は、紙媒体だけではなかなか実現できない部分。

画像3

私は情報収集も兼ね、毎日お昼は近隣の飲食店のテイクアウトを利用しました。おかげでお昼の時間が楽しみだったし、「こんなお店もあったんだ」という新たな発見もありました。何よりお店の人と交わす「ありがとう」「頑張ろうね」「気を付けてね」という何気ないひと言に、私自身が励まされていました。

◆千葉・埼玉・茨城のテイクアウト情報まとめページ

近くの幸せはいろいろあります。例えば、(ちょっと半径10キロはみ出しますが)柏のドライブスルーの魚屋さん。人との接触を最小限にした魚屋さんで購入した「漁師応援セット」の魚は、日々の食卓をだいぶ豊かにしてくれました。

画像2

◆ドライブスルーの魚屋さんの詳しい記事はコチラ。

他にも、花屋さんで花を買って部屋に飾る。

画像2

酒屋さんでおすすめのお酒を買い、好きな居酒屋さんのおつまみをテイクアウトして、家を居酒屋にする。などなど。

画像4

◆おつまみテイクアウトで飲み倒した記事

ないものを嘆くより、ここにあるものに目を向けて足るを知る。それが今、心と体の健康を保つ術ではないかと思うのです。『ちいき新聞』の配布地域にお住まいの方もそうでない方も、一緒に半径10キロメートル以内の幸せ探し、してみませんか。

でもやっぱり旅も好きで、苦境に立たされている観光地のことも何らかの形で応援したい。旅先で出会う人にご迷惑をかける心配なく出歩ける日を心から望みますし、新しい旅の形も模索したいです。来週のちいき新聞は「おいしいごはんで世界一周の旅」特集なので、これまでに旅した面白い国のことも次に書きます。良かったらフォローよろしくお願いします。

それではまた。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?