料理へのモチベーションが高い人は、学習意欲が高く、自己効力感も高いと感じる。 「なぜこうすると美味しくなるのか」と追求することで“楽しい実験”を繰り返している人だから。 結果的に健康になったり、日常のコントロール感が増し、自信がついてくる。 年末ということで断捨離しながら料理
かつおだしがおいしかった。 今日もありがとう。ごちそうさまでした。
おはようございます。 今日は所属する料理の協会の講座と実力試験があり、少し緊張している朝です。 練習は重ねてきました。無事に、実力を発揮できますように。 食から人生を豊かに 今日もそう信じて過ごします。 昨日作ったスンシー(メンマ)と昆布の炒め煮、母が喜んで食べてくれました