見出し画像

芸術家コミュニティの温かさ

お疲れ様です、谷大輔です。

50円作家という名前で絵を描いたり、個展をやらせてもらっていたりするアーティストです。


本題の前に告知させてください。

11/24にコラボ間借りカフェ「五感で楽しむ休日」を開店させていただきます。

「210Coffee」さんと、「おやつのおむおむ」さんとのコラボイベントになります。

場所は、新潟駅南口けやき通り沿いにある「.lagoon 20」。
時間は二部制で、
第一部  11:00〜15:00
第二部  17:00〜19:00

コーヒーとスイーツとアートを同時に楽しめる空間へぜひお越しください。

自分自身、初のコラボ企画で、企画自体や空間メインにやらせていただいています。

おやつのおむおむさんのインスタで当日のラインナップが紹介されているので、ぜひご覧ください。

ーーーーーーーーーーー

さて、今日はおとといから続いている「秋葉山AIR」に関しての記事の番外編になります。


昨日の記事で最後に書いた通りですが、公演後の打ち上げに参加させてもらった時の話です。



まず、昨日の記事を読まれていない方はぜひ読んでください。


この公演が終わった後、
スロウプハウスのオーナーでもある土田貴好さんがディレクションしているNEphRiTE(ネフライト)のメンバーとその保護者の方、スロウプハウスのスタッフの方、そしてゲストである宮河愛一郎さんの、完全な関係者打ち上げに参加させてもらいました。



ありがたいことに色々な会に参加させてもらってきたので、だんだんとそのような会を渡り歩けるようになってきだと思ってましたが、流石に初の芸術家コミュニティだったので緊張しました。


というか、そもそも自分は関係者ではないので、その場にいるのが意味わからないですよね。


でも、めちゃくちゃ温かい環境で、話に巻き込んでもらったり、色々聞いてもらったり、気は遣いながらも割と自然体でいられたような感じがします。



何よりも、色々なものを受け入れる体制がすごく整っていて、自分はちゃっかり集合写真にも写っています。


流石に「自分が撮ります」と言いましたよ。

でも、「いや入ろうよ」と言ってもらえたので写ってきました。


ぜひ見てください。

割と馴染んでます。

ありがとうございます。



この新潟来てからの約4年間、起業家や実業家、フリーランスなどどちらかといえばビジネス系のコミュニティにいたので、先日のような芸術家コミュニティはすごく新鮮でした。


芸術系を扱ってる人特有の自由な感じと、それを寛容している環境は、自分のことも解放してくれるような感じでした。

前述しましたが、割と素でいられたのが不思議な感じです。



色々な話を聞いていても、やっぱり自分の身体を使って何か表現することができる人たちはすごいなと思うばかりでした。


ただ、その中にも何か悩みがあったりして、それがまた人間味のようなものを作っているような感じだったり。


うまく言語化出来ていないのですが、ロジックではない何かを感じる会でした。



そして、打ち上げが終わった後も残った人で話してて、なんだかんだ3:30くらいまで起きてました。


愛一郎さんのようなプロの人の話を聞くのはもちろん最高でしたが、同世代の同じような分野の人が持ってる話を聞けるのが本当にいい時間だったなと思います。



またどこかのタイミングで一緒に何かできたらいいねみたいな話もできて最高でした。


自分ももっと頑張ろうと思います。



ではまた!

=====

『五感で楽しむ休日』

<時間>
第一部  11:00〜15:00
第二部  17:00〜19:00

<場所>
「.lagoon 20」
新潟市中央区米山2丁目1-10 オルム賢和ビル
https://maps.app.goo.gl/x4KSDzbxCPDitu8A9?g_st=com.google.maps.preview.copy

<内容>
コラボ間借りカフェ
・コーヒー
・シフォンケーキ、クッキー、バナナタルト
・絵画

<リンク>

いいなと思ったら応援しよう!

だいすけ
読んでいただきありがとうございます! サポート分は全額「出店・イベント関係」に当てさせていただきます! これからも応援していただけるよう、活動量を上げて、内容の濃い記事を書けるように頑張ります!!