98.自分を作り上げたゲーム4選(モンスターハンターポータブル 3rd)
前回に続き、自分を作り上げたゲーム4選の紹介です♪
今回で3本目の紹介です!
自分を作り上げたゲームの3本目は、「モンスターハンターポータブル 3rd」です!
遊び始めたのは大学受験が終わると同時にやり始めました。
めちゃくちゃ遊べるのを楽しみにしていて、受験が終わったらすぐ遊べるよう事前にPSPとMHP3を買って親に封印してもらってました(笑)
ハマったキッカケ!
はじめてモンハンシリーズを遊んだのは、MHP3ではなくMHP2でした。
2週間友人から借りて、村クエの緊急クエストでティガレックスが倒せなかったことや鉱石など素材集め覚えています。
前作MH2Gが凄い盛り上がりですぐにやりたかったのですが、PSPを持ってなかったので泣く泣く横で見てるだけでした。
その反動もあって買ったその日からのめり込み、春休みはほとんどと毎日友達と集まって一緒にやってました(笑)
まだオンラインが普及する前だったのでリアルでやってたのが懐かしいですね♪
ハマった要素
ポケモンやドラクエなどターン制のRPGばっかりやっていたのでアクションゲーム自体が新鮮でした。
モンスターを倒す、素材から欲しい武器を作る、村を発展させるなど1つ1つの要素が面白く、のめり込んでいきました。
モンスターも最初のころはソロプレイで30〜40分かけて倒してました笑
同じモンスターに挑戦しまくって動きを覚えるまでやってました。
(決して欲しい素材が出ないから周回してた訳では…)
ソロプレイだけでなく友達と集まって苦戦したモンスターもサクサク周回したり珍プレーで爆笑したり上げ出したらキリがないですね!
最初にイビルジョーに遭遇した時と初討伐したときの衝撃は今でも覚えてます!
それらの面白さは今でも変わらず、
MHP3以降のシリーズもほとんどプレイしてます♪
最近はオンラインで気楽に遊べるのも楽しいですね!
記事書いてると久々に通話繋げて飲みながらやりたくなってきました♪