![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83023152/rectangle_large_type_2_3015403c6ab1611c40225b865a4d4a61.png?width=1200)
第18回名古屋大学ホームカミングデイ 「NU3MT~NAGOYA University 3 Minute Thesis competition~」#8(米村開さん)
第18回名古屋大学ホームカミングデイ「NU3MT~NAGOYA University 3 Minute Thesis competition~」に挑戦する出場者のみなさまのご紹介とともに、その素顔に迫ってみたいと思います。
#8 理学研究科 博士後期課程3年 米村開さん
![](https://assets.st-note.com/img/1658362764788-1LmDIjlenW.png?width=1200)
⏱️博士後期課程に進学したきっかけは?
博士前期課程の一年目で論文が書けそうなデータが集まり、自分の手で完
成させて世に送り出したいと思ったのが進学を意識したきっかけでした。
同時に研究の面白さに目覚め、世界で誰も見たことのない発見をするワク
ワク感に魅了され、自分のやりたい研究をやりきるには博士前期課程だけ
では足りないと思い、進学を決意しました。
⏱️研究のここが好き!
実験が上手く行かないときです。予想通りに行かないということは、自分
の想定していない未知の現象が起きているということなので、ワクワクし
ます。もちろん、自分の予想通りに実験が進むときも楽しいですよ。つま
り、研究に関わることは全部好きです!
⏱️研究以外の趣味・はまっていること
写真撮影、旅行、料理が好きです。最近は旅行にはあまり行けていません
が、その分料理に趣味が向いています。最近はタコスを作りました!
⏱️3MTに向けて意気込みをどうぞ!
研究の楽しさを一人でも多くの方と共有できるよう頑張ります!
![](https://assets.st-note.com/img/1658296358313-CUCmt1lPYo.png?width=1200)
✨勝者は皆様の投票で決まります✨
✨その1票を誰に投じるのか、決めるのはあなたです❕✨
✨8名へのエールを「1票」という形でお届けください✨
<出場予定者のご紹介(五十音順にて掲載)>
※お名前をクリックいただくと、各自の素顔が覗けます。
🔹川瀬 雅貴 (生命農学研究科 博士後期課程 3年)
🔸小島 慶太 (工学研究科 博士後期課程 2年)
🔹酒井 芳樹 (理学研究科 博士後期課程 3年)
🔸杉澤 直斗 (創薬科学研究科 博士後期課程 2年)
🔹鈴木 聡一郎 (多元数理科学研究科 博士後期課程 3年)
🔸日置 裕介 (生命農学研究科 博士後期課程 2年)
🔹福嶋 岳 (工学研究科 博士後期課程 3年)
🔸米村 開 (理学研究科 博士後期課程 3年)