![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110581704/rectangle_large_type_2_d4d9e9002056c3c71b9515ce627816fc.png?width=1200)
NU3MT 2023 #3 仲井 文明さん
![](https://assets.st-note.com/img/1689064221180-BE3haGpg2U.png?width=1200)
Q:博士後期課程に進学したきっかけは?
研究者になるためです。
Q:研究のここが好き!
研究は問題設定,計画,実施,発表の一連のプロセスです。
問題設定が研究者の力の見せ所であり最も面白い所です。
Q:これまでの研究生活の中で大変だったこと、苦労したことはありますか?
研究費を獲得するための申請書類の執筆。
早く慣れたいです。
Q:研究以外の趣味やはまっていること等、プライベートの過ごし方をお教えください。
お酒が好きで研究室メンバーや友人とよく飲みます。
特に日本酒が好きで,旅行の際には大抵酒蔵か日本酒バーに寄ります。
最近後輩たちの影響で将棋にはまってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689064365406-B6BpDJCabf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689064376769-4S5A2crOl2.jpg?width=1200)
Q:3MTに向けて意気込みをどうぞ!
![](https://assets.st-note.com/img/1689233610141-lMFalQ50dq.png?width=1200)
<出場予定者のご紹介>
※お名前をクリックいただくと、各自の素顔が覗けます。
👩🎓#1 陳 嘉儀さん(環境学研究科)
👨🎓#2 加藤 優太さん(生命農学研究科)
👨🎓#3 仲井 文明さん(工学研究科)
👨🎓#4 HUANG Wen Chinさん(情報学研究科)
👨🎓#5 嶺 颯太さん(工学研究科)
👨🎓#6 三倉 祐輔さん(理学研究科)
👨🎓#7 周戸 大季さん(理学研究科)
👨🎓#8 竹内 大修さん(創薬科学研究科)