![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171428361/rectangle_large_type_2_750e88a64d095a3da362474986546e4a.png?width=1200)
NU Students File #5 名古屋大学囲碁部
昨年(2022年)12月に開催された『第66回全日本大学囲碁選手権』にて、名古屋大学囲碁部が見事『三位』入賞を果たしました!吉報を受け、早速インタビューに行って参りましたので、今回の『NU Students file #5 』ではそんな囲碁部の様々な顔をお届けしたいと思います。
毎週月曜日と金曜日講義後の夕方から学生会館2階の部室を活動拠点とし、練習の対局を重ねられているそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675824577378-EeA9lbEv3J.png?width=1200)
👣 <<部室までの道のり動画はこちら>>👣
![](https://assets.st-note.com/img/1675823172862-q25cXloNIO.png)
「名古屋大学囲碁部」、実はインカレサークルとのこと。中部地方の大学には囲碁部が少なく、囲碁を愛する学生達が大学の垣根を越えこの部室を訪れて来るそうです。そんな部室は囲碁の対局に相応しく、畳敷きでした。部員の皆様は経験者が大半ですが未経験者の方もいらっしゃり、皆様口をそろえて「このゆるさが心地が良い」と仰っておられます。週に2日対局を重ねては、敗因を検討・見直し技を磨き続けていらっしゃいます。
「囲碁の面白さはどんなところですか?」と尋ねたところ「組み合わせが多種多様で将棋と比べ多くのパターンの中から戦術を練るところ」と声を揃えて返ってきます。
第66回全日本大学囲碁選手権三位入賞!
![](https://assets.st-note.com/img/1675758083821-HynYcgEbJB.jpg?width=1200)
昨年末に行われた第66回全日本大学囲碁選手権では、12月24~26日のクリスマス3日間連日で競技が行われ、全8団体による総当り戦ではこの7名が団結し、内5名が日々入れ替わりながら全力を尽くしました。その結果、見事『三位』入賞!おめでとうございます!
🔎<大会の詳細はこちらから>🔎
とはいえ、実は名大囲碁部、近年目覚ましい成長を見せています。第66回のみならず、前年第65回に於いても4位入賞を果たし、個人戦でも全国三位等大健闘しております。
![](https://assets.st-note.com/img/1675823101300-rLkrkCvrAP.png?width=1200)
定期的な飲み会🍺や、9月にはOB会も開催されるとのこと。きっと三位入賞の打上も盛り上がったのでしょうね。第67回、第68回とこれからも益々の活躍を応援しております!