![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110581761/rectangle_large_type_2_862aa06b8678d1c417d4836c50f10533.png?width=1200)
NU3MT 2023 #7 周戸 大季さん
![](https://assets.st-note.com/img/1689065757487-TQ7SmnvkAC.png?width=1200)
Q:博士後期課程に進学したきっかけは?
研究者に対する憧れがあったから。
Q:研究のここが好き!
新しい発見を世界で初めて自分が知ることできること。
![](https://assets.st-note.com/img/1689065948523-Q3m50FltPF.jpg?width=1200)
Q:これまでの研究生活の中で大変だったこと、苦労したことはありますか?
有機合成で狙ったように反応が進行しなかったことや、非常に時間のかかる(付きっ切りで行わなければいけない)測定を行わなければならなかったこと。
Q:研究以外の趣味やはまっていること等、プライベートの過ごし方をお教えください。
生き物の観察および生態写真撮影。特に近年は野鳥、トンボ、高山植物にハマっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1689065921803-ZhvmqGI6Mr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689065921650-Wo3YGRHW9B.jpg?width=1200)
Q:3MTに向けて意気込みをどうぞ!
![](https://assets.st-note.com/img/1689233782905-HlvMzN8FXq.png?width=1200)
<出場予定者のご紹介>
※お名前をクリックいただくと、各自の素顔が覗けます。
👩🎓#1 陳 嘉儀さん(環境学研究科)
👨🎓#2 加藤 優太さん(生命農学研究科)
👨🎓#3 仲井 文明さん(工学研究科)
👨🎓#4 HUANG Wen Chinさん(情報学研究科)
👨🎓#5 嶺 颯太さん(工学研究科)
👨🎓#6 三倉 祐輔さん(理学研究科)
👨🎓#7 周戸 大季さん(理学研究科)
👨🎓#8 竹内 大修さん(創薬科学研究科)