![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130862675/rectangle_large_type_2_4f21359dcd610564fa6d629cdbeed7a9.png?width=1200)
グローバルX US テック・トップ20 ETF(2244)ってどう?【追記】
皆さんこんにちは
若者に色々役に立つかもしれない情報をたまに呟いているおじさんです。
最近、東証で色々なETFが買えますが、皆さんはどんなETFを買っていますか?恐らく目的によって大きく2つに分かれるかもしれません。
僕が大好きが2865、2866、2868のような毎月分配型のETFは、キャピタルよりもインカム重視の方が買うのではないでしょうか。(現状ではキャピタルも10%くらいは出ていそうなのでとても良いETFですね)それに対してキャピタル(評価額が増えていき、分配金は少ないか無い物)重視のETFは、色々な種類がありますね。
1545:NEXT FUNDS NASDAQ−100(為替ヘッジなし)連動型上場投信
1546:NEXT FUNDS ダウ・ジョーンズ工業株30種平均株価(為替ヘッジなし)
1547:上場インデックスファンド米国株式(S&P500)
1557:SPDR S&P500 ETF
2014:iシェアーズ 米国連続増配株 ETF
2018:グローバルX US REIT・トップ20 ETF
2238:iFreeETF S&P500インバース
2255:iシェアーズ 米国債20年超 ETF
2840:iFreeETF NASDAQ100(為替ヘッジなし)
そんな中で、最近話題のM7へ投資をするFANG+のようなファンドもあるのですが、実はM7に引っ張られて色々なテック企業の業績も上がってきていますので、その辺も拾っていきたいなと探していたところ、2244を発見しました。
2244の構成銘柄は以下の20銘柄です。
<M7>NVIDIA CORP 9.7053%
<M7>AMAZON.COM INC 7.8703%
<OJI3>BROADCOM INC 7.7999%
<M7>MICROSOFT CORP 7.7976%
<M7>APPLE INC 7.1585%
<M7>ALPHABET INC-CL A 6.9084%
<M7>META PLATFORMS INC-CLASS A 6.8494%
INTUIT INC 5.8810%
<M7>TESLA INC 5.7707%
PDD HOLDINGS INC 5.2084%
INTUITIVE SURGICAL INC 4.8578%
ADVANCED MICRO DEVICES 3.8897%
<OJI3>PALO ALTO NETWORKS INC 3.5870%
KLA CORP 2.9766%
MERCADOLIBRE INC 2.5695%
INTEL CORP 2.5573%
QUALCOM INC 2.2951%
<OJI3>ADOBE INC 2.1966%
TEXAS INSTRUMENTS INC 2.0783%
NETFLIX INC 1.8796%
<M7>: Magnificent Seven
<OJI3>:おじさんが個人的に好きな株3つ
きちんとM7を抑えていますね。銘柄は年に2回6月と12月に入れ替えとリバランスをします。
![](https://assets.st-note.com/img/1707900724144-emILHZZhll.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1707901608524-XHhgbyPWoL.jpg)
ということで、僕はNISAで少し買ってみました。
皆さんは、米国のテック業界への投資どう考えていますか?
【追記 20240222】
今日は、$NVDAの決算が良かったので、少し上がりましたね。
もう少し顕著に上がって欲しいのですが、それは欲張りすぎですね。
NVDAは時間外で10%くらい株価が上昇していますが、2244では構成割合としては約10%。なので10%の10%が2244に恩恵があったとすると、1%増加位で良いのかもしれませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1708562021801-msW7QETQrW.jpg?width=1200)