
45.努力の方向性が大事
こんにちは。
ボール状のグラノーラを豆乳にひたして食べるのにハマった能登です。
努力したら報われる!というのは、ちょっと違う。
正しい努力をしたら!だなと思います。
Gacktさんの記事「正しい努力の仕方編」は確信に迫っているなと思いました。
https://r25.jp/article/906345091528925296
頑張った!努力した!といえるのは、結果を作ったら言えること。
決められた時間働いたとか、長時間労働をすることだけが努力ではない。
経営者は結果が全て。
結果が出せなければ、努力してないのと一緒です。
頑張ったけど、結果が出なかった。それは頑張っていないのと同じ。
自分なりの努力では結果は出ない。
自分なりのではなく、結果が出る基準で努力をする必要がある。
結果を出す力を身に付けることが努力。
この力を私も日々身につけるぞ。