![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162306806/rectangle_large_type_2_a3f2b96b4273a7a99f6d8e84daa8df1a.jpeg?width=1200)
今日の〇〇 20241118
昨日、注目されていた兵庫県知事選挙の投開票があり、様々な形で話題の中心となっていた前職が再選されました。
この選挙の是非について、ここで何かをお伝えすることはないのですが、選挙のやり方や民意の巻き込み方が大きく変わったという印象を強く持ちました。
私たちにもNTTグループで働く組合員のために(だけでもないですが)活躍してもらっている組織内議員がいます。
その議員たちが国のため・私たちのために何をしてくれているのか、を今の時代に合った形でどう発信して伝えていくのか、どうしたら伝わり賛同を得られるのか、を改めて考えて、実践に移さなければならないと感じました。
(それは、組織内議員だけじゃなく、私たちの活動1つ1つもそうなのですが・・・)
今日は、ここ数カ月力を入れて取り組んでいる交渉案件について、会社側の動きに合った組合側の体制をどうするのが、組合員の皆さんにとって適切か関係者で話し合います。影響を受ける組合員が1日でも困ることのないよう、さまざまな観点で検討を進めたいと思います。