蚊に刺され(随時更新)
①ドクダミチンキ出がらし
ドクダミチンキで使用したドクダミの葉を蚊に刺された局所にすり込むことでかゆみの軽減、かゆみがぶり返さない、化学薬品でないので皮膚に優しいなどのメリットを感じましたのでシェアさせていただきます
![](https://assets.st-note.com/img/1722131748986-v2dKCGguLl.jpg?width=1200)
かゆい.
kayui…
がいぃぃぃい~っ!
![](https://assets.st-note.com/img/1722131822251-Lqs2ZrWFyj.jpg?width=1200)
出がらし葉っぱを皮膚にぬりぬりすり込んでいきます
![](https://assets.st-note.com/img/1722131877682-J0UiZLJ1h5.jpg?width=1200)
出汁がでるようにぎゅーとっ力を込めてすり込みました
![](https://assets.st-note.com/img/1722131958514-vJaDPEuLsW.jpg?width=1200)
今回の蚊刺症はしっかり吸われたせいか、かゆみが治まるまでに数分要することになりましたが、
まだ吸われはじめて間もない蚊刺症に対しては、あっという間にかゆみが治まりました
またしても自然のパワーを感じました
随時更新予定
家庭でできる自然療法 著東城百合子 出版あなたと健康社
ページ346
虫さされ
ハイキングなどで虫にさされたら付近の草を何種類か摘みとって手でよくもんでからさされたところへ押しつけてやるとよい。なるべく葉の柔らかそうなもの、ヨモギ・はこべ・つゆくさ・ぎしぎし・どくだみ・ゆきのした・おおばこ・ふき・たんぽぽ等臨機応変にその場にあるもので間にあわせる。
熊蜂などにさされたら右の処置をして帰宅してから、にんにくをすりおろして患部に貼ります。ピリピリしたらすぐとります。
蚊にくわれてかゆい時スイカの皮でこするとよい。ビワ葉エキスをつけてもきく