36歳はじめての転職記録②書類選考応募!
本日2社目の転職エージェントさんと電話面談を行いました。
いよいよ本格的に転職活動再開!!
早速、電話面談終了後、新たに紹介された求人と自分でピックアップしていた求人から7社に書類選考の申し込みをしました!
~それぞれを選んだ理由~
①BPO&コールセンター業界5社
2社の担当エージェントさんがどちらも、店舗マネジメントの経験が活かせ業界としてあげていたのが応募を考えるきっかけになりました。
また、転職するにあたり新しいことにチャレンジする意味で、店舗販売業ではなく、働き方や休日の取り方などが異なるところで働いてみたいと考えたのも応募を決めた理由です。
エージェント的に売り込みしやすい業界で、私個人の適正の有無は関係なく紹介されている可能性も否定は出来ませんが・・・。
書類選考の結果がその答えを教えてくれるでしょう💦
②モバイル業界2社
いわゆる携帯ショップの販売職。
こちらは①と比べると仕事内容は現職に近いですが、小売で商品を売るというよりは個人契約って感じなので、これもまた新たなチャレンジです。
流石に住宅や保険の営業は自分には向きません・・・
同じ契約でもモバイル業界を選んだ理由としては、携帯の契約など基本的には自分で調べてネットで完結させるし、保険等の契約関連も同様にネットで調べて自分でネットで契約しちゃいます。また、契約書は結構細かいところまで読むタイプです。
また、色々なことを説明をすることは、現職でお客様・従業員どちらにも日頃から行っているので、販売するものは違えど再現性があるのではないかなと考えたからです。
15社程度の応募で2~3社の書類選考突破が1つの目安ということなので、第一弾は7社のうち①BPO関連で1社②モバイル業界で1社書類選考が突破出来ればかなり良い感じです。
ちなみに、ドラッグストア業界を転職先から外したわけではないので、第一弾が全滅した場合は、第2弾でドラッグストア業界も受けるつもりです。
6月中には内定をゲットできるよう短期集中で頑張ります。
書類選考の結果が出そろったらまた記事にしたいと思います。
今日はここまで。最後までお読みいただきありがとうございました!