初めてのScrum
海江田
(タイムインターメディア)やめるやめないでもめてる(笑)
ツイッターアカウントは @qooh0
Agileとは何か?
Scrumはその中の技法のひとつ。後で解説
Agile宣言
次のことに価値を置く
契約交渉より、顧客との協調を
契約に従うことより変化に対応することを
プロジェクト炎上体験話します。後で。
Agile開発における前提
すべての物事は変化する
要求は変化する
開発手法も変化する
人間志向でマネジメントする
開発者同士のコミュニケーションを増やす
顧客との対話を増やす
チームの一員であることを意識する
協調性を重んじる
見積もりは難しい
Scrum
お客様の立場でToDoと優先度を決める
週の初めにToDoを見積もり、やることを決める
毎日朝会をする。ToDoと進捗の確認。
週の終りに振り返り、ToDoの確認、次の週にやること、優先度の調整を行う
Scrumを始めるには
チーム作りが重要
コーチング、プロジェクトファシリテーション、上司とビジョンの共有、各自の役割を確認する
上司とのビジョンの共有
スクラムは変化量が大きいので、徐々に導入した。
設計段階で
設計書書いて云々する前に、ストーリーを書いた。
ストーリーの大きさが15日以内に収まるようにした。一ヶ月は20日なので。余裕を見て。
実装前に
ストーリーをタスクに分割した。
タスクは最大5人日になるようにした。一週間で終わらせる。
やってはいけないと決めていたこと
イテレーション中に計画を変更しない
顧客からの要求があっても
否定をしない
実装がへぼくても否定しない