みんなで本を作って楽しもう!技書博10&技術書典16の紹介とその振り返り

5月は以下2つのイベントに参加するために、2回上京しました。

・5/12 技術書博覧会10
・5/26 技術書典16

いずれも「技術同人誌マーケット」。すなわち、プログラミング・電子工作とかいろいろな技術に関する自作同人誌を制作して販売できる即売会。

技書博は今回初参加でしたが、技術書典はこれまで何度か学習コミュニティ「ノンプロ研」でサークル参加してるのです。

なぜ、学習コミュニティで技術同人誌?と思われるかも知れません。

学習活動でいうと、ノンプログラマーのみなさんはどうしてもインプットに偏りがち。なので、SNSやブログ、そして同人誌などの書く機会を強く奨励しています。

そのために、ノンプロ研では「技術ライティング講座」という、技術に関する文章をラクに効果的に書くための講座を用意しています。そして、講座の最終課題が「技術同人誌の企画」なんですね。

企画が無事に通過すると、実際に本を作ることができます。

もちろん同人誌なので、自分で書いて、表紙デザイン用意して、印刷所に発注すれば、自分で作れるのですが、手間もすごくかかりますし、印刷費も数万以上かかります。

そこで、ノンプロ研ではライティングの先輩がレビューしてくれ、表紙デザインや印刷について支援する仕組みがあります。自分だけでやるよりクオリティ上がるし、リスクも少なくて済みます。

このノンプロ研の技術同人誌制作プロジェクトでは、これまで15冊の書籍が作られました。

今回の新作はホッタさんの「PySimpleGUIではじめるーーPythonデスクトップアプリ作成レシピ」。

かっちょいいボタン、テキストボックスなどいろいろなパーツを組み合わせてデスクトップアプリをつくることができるライブラリ「PySimpleGUI」の使い方を学べるノンプログラマー向け書籍です。

ちょっとしたゲームとか作っても楽しいと思います。初心者Python講座を終わったくらいで手にとるとちょうど良いです。ぜひ手にとってみてください。

さて、それぞれのイベントについて簡単に参加レポートします。

技術書博覧会、通称「技書博」の開催概要はこちら。

・日程: 2024.05.12 (日) 11:00~16:00
・場所: 大田区産業プラザPiO 大展示ホール

今回初参加でしたが、運営のみなさんと一体感を味わえるアットホームなイベントでした。

具体的には、ランチも提供してもらえる(ほんとうにありがたい)、懇親会で会場で樽酒開けたり、ステージでアワード・アピールタイムがあったり、フリーペーパー企画にみんなで参加したり。

また商業本も出せるので、僕の書籍も5冊ほど並べさせてもらいました。数が多いので「机が足りないんですと」と相談したらブースを2枠くださいました。なんという柔軟さ…!

ゆるりとおしゃべりもたっぷり楽しめるイベントでした。来年は1/25に横浜で開催とのことです。

次に、技術書典16の開催概要はこちら。

・2024/05/26 (日) 11:00~17:00
・池袋サンシャインシティ 展示ホールD(文化会館ビル2F)

日本最大級のマーケット、規模・知名度が大きいのが特徴。とにかくたくさんの人が来る、サークルも多い、ノンプロ研のみなさんもたくさん来てくださいました。

オンラインのマーケットが6/9まで開催中なので、書籍をゲットしたい方はそちらからどうぞ!

そして、これらイベントの最大の楽しみといっていいのが打ち上げですね。20代から60代まで、多種多様なみなさんがお祭りみんなでやりきって、飲んで、語り合う…素敵な大人の趣味だな~と思います。

ノンプロ研のみなさん、いつもお手伝いいただきありがとうございます!

技術も嫌いじゃないし、本作りとかイベントごと好きな方はとてもおすすめという方は、ぜひ次回一緒に参加しましょう~

耳から聴きたい方はこちら!

↓↓

技術書典16、オンラインマーケットはこちらをご覧ください!
↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?