![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89199522/rectangle_large_type_2_c47f74ff86243097a164eedce30b21ae.png?width=1200)
4人目産まれました
こんばんは!
にしもとあかねです♡
ついに!!!!!!
産まれました〜!!!!!!
前日の21時から5分おきの陣痛が始まり、出血もしたので拡張剤を抜いて陣痛も3分、2分おきになったものの、陣痛さん遠のいてしまいましたw
午前2時過ぎまで夫は起きて粘っていてくれたのですが、陣痛が遠のいた私は爆睡ww(電話は4時間半繋ぎっぱなしでした)
そして、ついに今日の朝8時、子宮口は3㌢開いていたので(拡張器を入れてMAX開く長さは3㌢だそう)促進剤の点滴を開始。
30分おきに10mlずつ増やしていき、70mlの時点でそれまで生理痛のような痛みから顔を顰めるほどの痛さまで上がっていきました。
まだお腹の赤ちゃんが上の方にいるから、分娩室まで歩いて行こうか、となっていたのですが、車椅子を持ってきてもらう時間も間に合わず、分娩台に上がって1分くらいで赤ちゃんがガッと下がってきた感覚がしたので、先生に
もういきんでいいですか?
の回答を待たずに
スポーン!!!と出てきました。
まるでジェットコースターに乗ったような気分でした。
あっという間に、産まれ胸元に雫が来た瞬間、本当に愛おしくて、
テレビ電話越しにきょうだい喧嘩していたにぃに、ねぇねも産まれた瞬間、喧嘩をやめて、3人揃って産まれてきた雫をかわいい、、と迎えてくれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89193261/picture_pc_6a32a834f8d23a62e34b35b81e499230.jpg?width=1200)
末っ子長女(2歳)は
かえちゃんがだっこするー!!!
ともうねぇねになっていて、嬉しかったなぁ。
スピード出産でしたが、身体のダメージは大。
なかなか血圧が下がらず、動悸が酷く、歩くことが出来ませんでした。
後陣痛も酷く、お昼ご飯もまともに食べられず。。
子宮収縮剤も追加で出て、痛み止めと胃薬をもらって飲んでも全然痛みはおさまらず。。
産後ってキツー!!!
と思い出した瞬間でしたww
産まれてから父からもタイミングよく電話がきて、産まれたよ〜と報告。
分娩台に上がって1分くらいで産まれたよー
と伝えるとほな5人目もいけるなぁ!とww
じいじは余裕があるようでしたww
とりあえず、今日は産まれたばっかりで疲れたので、また綴っていこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89193642/picture_pc_ff42bf66060d69c7d4965eebd9be1e2a.png?width=1200)
パパとママを選んで産まれてきてくれて、本当にありがとう。
いいなと思ったら応援しよう!
![にしもと あかね](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61293050/profile_308d08c4e90a005b7e79b273416350f6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)