![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32095616/rectangle_large_type_2_9cbfbd40ee3c785c7162db4d33caca5e.png?width=1200)
看護師になるには勉強が必要?必要なことってなに?
こんにちは、なーーさんです。
しがない男性看護師です。
さて今回は
看護師に必要なことについてお話していきます。
すごい量の知識じゃないの?
体力もないといけないよね?
など多々意見はあると思います。
それも間違ってはいないと思いますが
私個人の意見としては
看護師になりたいと思った。
ただそれだけでいいと思います。
なに言ってんのこいつ?って思われる方が大半でしょうか。
看護師同士で話していると通称3K
K:きつい K:汚い K:危険
そのほかにも言い方はあると思いますが
どちらかというと負の言葉で表せることが多いです。
もちろん高い志を持った方もいらっしゃいます。
半々ぐらいでしょうか?
正直、看護師になった理由を聞かれると
困る側に私はいます。
なんでなったの?なんて聞かれた際にはうまい言い訳を考えとくぐらいには困ってます笑
看護師としての仕事を続けていく上では
知識や体力、精神力と言った心身全てを使う職業だと思いますが、
まずは
入学理由はどうあれ
あのつらい学生生活を乗り切り
手にした国家試験を持っているということを胸を張って良いと思うのです!
そんなことをたまに感じながら日々病院へ行くのでした。
やりがいのある仕事だとは思い思いますが、
疲れたら休むのは大切です。
自分の身体を第一にしましょうね!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
では、皆さんの心身のご健康を祈って。
PS
疲れたら休みましょう。
なーーさん