🍎

一眼レフカメラ使いこなしたいマン

🍎

一眼レフカメラ使いこなしたいマン

マガジン

  • 食パン好き集まれ〜🍞

    朝食は圧倒的パン派、市販の食パンでは満足いかない贅沢な舌なってしまいました🍎です。 私の経験済み高級食パンや、気になっている食パンが紹介されている記事を集めてみました🍞

  • 文章テクの教科書

    noteを書く上で、真似したい文章テクニックを集めました

最近の記事

12限目:特別な日常

こんにちは、🍎です。 本日も出版編集Aのお時間です。 先日、ゼミである課題が出されました。 夏休みをただただ過ごさないように、と 何か目標やテーマを決めて過ごしなさい、と そして、それを記録していくことが大事だ、と ソフィ・カルという芸術家は、見知らぬ人の後を追って写真を撮り、行先や食べ物を記録したり、探偵に自分の行動を調査させて記録させたらしい。 そこで、新しい世界や価値観、自分の知らない自分を知ることができたのだとか。 わたしは何を記録していこうかなあ。 その前に

    • 11限目:「フィルター越しの世界」

      こんにちは 🍎です。 出版編集Aの授業で本日もはじめます。 2021年もあっという間に半分が終わってしまいましたね。 歳をとるにつれて時間が経つのが早く感じる気がします。 10歳の時に体験する1年間は人生の10分の1だとすれば、20歳の時に体験する1年間は人生の20分の1に相当するだとか。心理学的に説明した「ジャネーの法則」なんてのがあるらしい。 なんせ、人生を長い目で見れば学生時代なんて一瞬っていうことですよね。 「夏休み」を過ごすのも残り2回。 一瞬だからこそか

      • 10限目:南女語録をつくる

        こんにちは、🍎です。 今日の出版編集Aの授業は、タイトルでもあるように「南女語録を作る」 今の高校生に向けて、甲南女子大学がどんなところなのか!という紹介を、学生視点で考えてみようという企画です。 南女ならではの言葉や、普通の言葉でも南女あるあるのように解説していこうと思います! 目次・空きコマ(あき‐こま) ・アトラクション(あとらくしょん) ・koala-x(こあら‐えっくす) ・グラムバイキング(ぐらむ‐ばいきんぐ) ・登山(とざん) ・ファミマのフラッペ(ふぁみ

        • 9限目:その道の先には・・・

          こんにちは、🍎です。 今日の出版編集Aの授業は久しぶりの対面です! 1限なので早起きした!と言いたいところですが、私は家近なので胸張って早起きしたとは言えないわ。 それでもやっぱり8時代に外に出るのは久しぶりです。 昼間は気温が高いのに朝は涼しさを感じ、改めて早起きした朝が好きだなあと実感しました。 さて、対面授業に戻ったということで、今回の課題はこちら 学校の中で写真を撮って「○○なところ」を魅力的に紹介する。 写真ときいて、せっかくならば!と授業の後日、家から一

        マガジン

        • 食パン好き集まれ〜🍞
          12本
        • 文章テクの教科書
          10本

        記事

          8限目:オンライン授業

          こんにちは、🍎です。 今日も出版編集Aの授業をはじめようと思います。 今日は「オンライン授業」について書いていこうと思います。 新型コロナウイルスが流行りだし、去年から始まったオンライン授業。 それも、ワクチンの接種がはじまり終息に向かおうとしている、、のか?? まだまだ不安がいっぱいですが、オンライン授業というこれまでにない授業体制が私にとってどういうものだったのか記録として綴っていこうと思います。 オンライン授業はメリットもあればデメリットもあるし、私自身一大学生と

          8限目:オンライン授業

          7限目:あふれ出る世界観

          こんにちは!出版編集Aの授業を始めます。 蒸し暑くなって来て憂鬱です(._.)ナツキライ... いつの間にか六月も中旬なのに、プロフィールのヘッダー画像が桜という季節外れ感があったので、今日一眼レフでとったアジサイに変えてみました。よかったら覗いてみてください^^ 今回は、これまでの授業で作ってきたPinterestの、他の子たちのボードを覗いてみて素敵だと思ったものを紹介しようと思います! oRiさんのPinterest私が紹介したいのはoRiさんです。 まず気にな

          7限目:あふれ出る世界観

          6限目:スキの仕分け

          こんにちは、本日も出版編集Aの授業お時間です。 緊急事態宣言がまたもや延長され、オンライン授業も延長され、家でバクバク菓子食う生活が板についてきました。不健康にもほどがあると思い、母と始めた毎日10分バドミントンが最近のブームです🍎です。 今日の授業は、前回Pinterestで集めた「スキ」を分類していこう!という課題でした。 本能的に集めたお気に入りたち、、、動物やお菓子やイラストなどいろんなジャンルが集まっていましたが、こんな風に分類してみました。 ・ほっこり ・

          6限目:スキの仕分け

          5限目:好きなことに理由はいらない!

          こんにちは、今週も出版編集論Aの時間です。 毎回こんなあいさつしてる割に授業の投稿しかしてないから、いつか好きなことでも投稿したいなあ、と思っております。 今回の授業で行ったのは、Pinterestでお気に入りを見つける📍 Pinterestという画像収集サービスを利用して、好きだ!と思った画像を50個集めます。 自分のお気に入りを見直すことが目的だそう。 この課題を見た時正直、楽勝か?もはやご褒美か?と思いました。 自分の好きを集めるって、なんて楽しい作業だろう!

          5限目:好きなことに理由はいらない!

          4限目:みんなのマガジン

          今日も始まりました、出版編集Aの授業です。 最近、マインクラフトっていうゲームが私の中で再熱してまして、課題いっぱいあるのわかってるのにマイクラばっかりしてる、、、 おかげで今週のnoteの課題も締め切りぎりぎりです・・・反省!! さて今回は、クラスのみんなのマガジンを紹介したいと思います。 どのマガジンも個性があふれて素敵だったし、趣味が同じ人のマガジンを見入ってしまったり、マガジンで紹介していたおもしろい記事を読みふけってしまったり、すごく楽しませてもらいました!

          4限目:みんなのマガジン

          3限目:マガジン制作その2

          本日も始まりました出版編集Aの授業の時間です。 今回は前回に引き続き「マガジンを作ろう」 課題としては、マガジンを制作を通して感じたことをnoteに書いてね、というものなのですが、前回にほとんど書いてしまって同じ話を2回もするのはどうかと思ったので 同じ授業を受けているみんなのマガジンや、マガジン制作についての記事を読んだ感想、自分との違い、発見などを書こうと思います^^ それぞれの自由「自由なテーマでどうぞ!」 って言われたら、大体の人は自分の好きなことをテーマにあ

          3限目:マガジン制作その2

          2限目:マガジン制作その1

          本日も始まりました出版編集Aの授業 今日は「マガジンを2種類作ろう!」 テーマは2つ。 1つは自由なテーマで作るマガジン、もう1つは参考にしたい文章で作るマガジン というわけで早速マガジン制作に取り掛かったわけです。 自分を見直すきっかけまずは、自由なテーマというのを考えたのですが、 自由というのが本当に難しい。 知り合いの家に上がって好きにくつろいでね、って言われたけどどうしていいかわからず結局正座して堅くなっちゃうみたいな? どう動けばいいかわからずしばらく思

          2限目:マガジン制作その1

          1限目:アイコン、ヘッダー画像、プロフィール文はnoteの「顔」らしい。

          「出版編集A」という授業にて、、、 先生が言ってました。 確かに、いろんな人の顔を見て、気になる人の顔が印象に残るのは現実でもnoteでも同じだと思います。 特にプロフィール文の違いは大きいと個人的に感じます。 何も書かないよりはもちろん書いたほうがいい。 内容は自分の好きなことや性格を書いてるほうが印象的です。 あと、個人的にワードセンスが光っている人に興味がわきます。 言い回しとか独特なほうがおもしろい。 何々が好きー、っていうシンプルな文章じゃなくて。

          1限目:アイコン、ヘッダー画像、プロフィール文はnoteの「顔」らしい。