自分の心の形
自分の意見を持つときは不安になる。
それは、時に自分だけが良いように行動したり考えたりしてしまって周りが見えないリスクがあるから。
してみたい、と思うことを行動に移すのは素敵。行動力があることは本当に素晴らしいです。1つ気をつけたいのは、行動する時に感情的にならないこと。
「自分がこうありたいんだ」、と譲らない部分はもちろん芯として大切。
知っておきたいのは、周りのみんなが全員それを応援してくれるとは限らないということ。それも含めた上で、自分がしたいことの道筋を考えること。
批判は誰だってされたくないし、応援されたい。
ただ学校、会社、習い事、などいろんな場面で他の人と一緒に行動する時があります。
もし自分勝手になってしまったら、自分に良いように環境が整っていないと不満になりますし、応援してくれないひとは敵のように感じてしまい他の人のアイデアは聞くことができず、自分だけの意見を通すので、周りと食い違いが起きたりと悪循環が生まれることも。
最初は合わせてくれていた人たちもいつもいつもそれが繰り返されると疲れてしまったり、怒りが溜まったりしてしまいますよね。そして自分自身でも、うまくいかないときに周りの人のせいにしてしまう。
もちろん意見を持った後に、行動するのはあなた自身です。でも、アドバイスを受けるというチャンスは逃さないように。
自分の意見と同じように、相手の意見も聞くことができるか。これが周りが見えないリスクを防ぐ方法です。
あなたが自分の意見を持つのが不安なように、相手も自分の意見に不安になることもあります。どちらも一度は受け入れコミュニケーションをはかること。
なるほど、と思えば取り入れたらいいし、ちょっと違うなと思えばそこでまた自分がどこの部分にそう感じたかを考えるきっかけにもなります。
人の意見を聞くことで自分の気持ちが形を表すきっかけが生まれます。
ゆっくり、向き合って誰かと話す時間をとってみませんか。
ここまでお読みいただきありがとうございました(*´꒳`*)
よろしければサポートお願いします!サポート頂いたものは、より良い生き方サポート、傾聴コンサルティング、キャリアカウンセリングの活動費にしていきます(*´꒳`*)