固定された記事
先輩と一緒に患者さんを7〜8人受け持つ毎日です。自立しないといけないことばかりなのに受け持ち人数が多いと難しいなと感じます。新人のできるだけ早い時期から多くの手技を自立にしていけたら少し楽だったのかな…でもやるしかない。
Covid-19のワクチン打ちました。眠いし、注射部位が痛い。今日はゆっくり休むことにします。
看護師という仕事をしている上で仕事で体験した患者さんに色々言われたり、されたりしたことを他の人に言えないのが辛いと感じる日々です。投稿を見てくださる看護師の方、良ければ日頃、患者さんから言われたこと、されたことでモヤモヤする時にどうしているいるかコメントで教えて頂けたら幸いです。
採血する際にルートがぶるぶる震えていたら血管壁に当たっているということ(角度調整必要)なんだと初めて知った。
元職場のお世話になった先輩に手紙を書きました。言葉足らずだけど、感謝の気持ちだけでも先輩に伝わるといいな。