
Photo by
kabo1
一人暮らし147日目(35歳)
8/2から一人暮らしを始めてはや4か月(35歳)。
一人暮らしの方が楽じゃん!!!!!
これ、こどおじこどおば言われてる実家の人の方が日々の暮らしは大変ではないかな。
一人暮らしについて
【メリット】
・タイムスケジュールが自由、自由時間を邪魔されない
→いつ食べても寝ても風呂入っても洗濯してもよいが最高すぎる。
・今までの人生で貯めた荷物をリセットできる
→部屋のものほぼ全部捨てました。
【デメリット】
・風邪の時つらい
・ペット飼えないことが多い
・バイク置き場や洗車場がないor余計にお金が掛かったり盗難の危険性が高まる
補足
・コスト
家賃→62,000円
確かに痛いが、実家でも毎月55,000円+固定資産税がある時(年4回)は80,000円払っていた(それも22歳から欠かさず)ので、あまり変わらないかも。
食事→これはコストおよび栄養バランスを鑑みて実家の方が有利だが、夕食の時間が決まっているので、時間的拘束が最大のデメリット。
水道光熱費→電気ガス水道全部合わせてで10,000円。結婚相談所の会費の方がはるかに痛い。
コミュニケーション→「家族Line」やyoutubeの配信にコメント。
結論
もっと早く始めればよかったぜ(35歳)。