まじめにやれよ!(一社)SVリーグ⑤
【注意】
2024年10/11(金)に開催された、
日本バレーボールのトップリーグ「SVリーグ」の開幕戦に関して、
1スポーツファン目線+ビジネス系のライター目線で、
かなり辛辣なことを書いています。
ここまで①~④をアップしておりますので、
ご一読いただければ幸いです
(いずれも6,000文字近くありますので、お時間あるときにどうぞ)。
読んでいただいた上で
「そんなことない盛り上がってた」「興奮した」「感動した」と
あなたが思うのならば、それはとても幸いなことだと思います。
どうぞそのまま、ピュアなバレーボールファンとして、
SVリーグをお楽しみください。
================================
■どこが作ったのか公式サイト
不親切すぎるUIデザイン
さて、ここまで私は主に「開幕戦」への不平不満を大爆発させてきたわけだが、そもそもの話、SVリーグに対し「なんなんだ?」と思う点をいくつかあげてみる。
特に迅速に対処しなくてはならないのは、webサイト関連の再整備だ。
=================================
①公式TOPに「SVリーグとは」の項目がない
いや、実際にはないわけではない。しかしこのカラムを見て、どこをクリックすれば「SVリーグとは」のページに飛ぶかすぐにわかるだろうか?
こたえは右上にある初心者マークだ。で、やっとこのページに飛ぶ。
このページの内容(ゆーて内容は薄いが)こそ「SVリーグのチュートリアル」だと思うのだが、なぜそんなとこからしかいけないんだ。
おそらく「語彙的にチュートリアル=初心者向けのガイド。だから、初心者マークを見ればこの内容に辿りつくってわかるよね?」という感覚のレイアウトなのだと思うが、いや、不親切すぎじゃない?
この記事を読んでいるような人ならば、「SVリーグとは」に書いてあることはだいたい知っている。
だが、
これはいわば「SVリーグの理念」を語るべき場所、
そして新たにバレーに関心を持った人にとっては「入口」
になる内容だ。
メインコンテンツボタンの中に、ここへの直リンボタンを1つ加えるか、Vコレなどの大アイコンが並んでいるところに1コマプラスすればいいのに、なんであんな目立たない初心者マークの先なんだよ。
=================================
②各チームの個性や魅力が伝わらない
前々から本当に不愉快なのだが、SVリーグは「所属チーム」をしっかり紹介する気がまったくない。
「チーム」のボタンを押すと、出てくるのはこのアイコンの羅列だ。
で、ロゴをクリックして出てくるのはロスターと監督、マスコット、所在地、各チームのURL(バナーくらい作ったれよほんと)だけなのである。内容が薄いにもほどがある。
各チームにどんな歴史があるとか、スローガンとか、チームが力を入れているとことか。そういう興味をそそるような情報をプラスしようって発想はないのか?
新規顧客を取り込まなくてはいけないくせに、こと地方の集客は喫緊の課題なのに「こんなに魅力あるチームが全国にあるんだよ」「あなたの近くにもあるよ」みたいな熱意がいっさい感じられない。びっくりする。
=================================
③図版・テキストのクオリティチェックが甘い
そもそも論で、ビジュアルデザインがお粗末だったり、テキストチェックが雑なのも問題だ。
下記の図版は例によって公式サイトには載っていない(例の楽しみ方~のページ・右上プルダウンメニュー内にある。なお公式サイトTOPから到達するまでに4リック。場所が分かっていれば)のだが
【問題点】
・男子、女子が識別しにくい
・チーム名なし、本拠地しかのせていない
・文字色や引き出し線に視認性の悪い色を使っている
・ロゴをクリックしても各チームのページに飛ばない
いや、なんだこれ。
この図版から分かるのは「ロゴを見るだけで男女はもちろん、チーム名だって分かって当然」と思っている人が、「クリック直帰率や離脱率を一切考えずに設計している」ということだ。
で、図版下の「チーム一覧はこちら!」のボタンから飛ぶのは、さっきのチームロゴが並んだページなのだ。今どきこんな「図版だけ」ってことがあるか…?
せめてロゴにリンク貼って各チームのページに飛ばせ。いっそ各チームのサイトに直リンしてくれ。その方が100倍かっこいいから。
昨今のwebサイトには「よきUX(ユーザーエクスペリエンス)」が求められるものだが、SVリーグに関する諸サイトは、それ以前の問題だ。
操作性、視認性、情報への到達容易性といった「UI(ユーザーインターフェース)」すら考慮されていない。
公式サイト自体は、多分億単位の予算でそれなりの大手代理店が請け負っていると思うのだが、最低でもひ孫受けくらいまでぶん投げられていると思う。いくら払ってこのざまなのか、担当はすみやかに確認した方がいい。
だが根本的には、SVリーグ内に、こういったディレクションができる人材がいないことが問題なのだ。
SVリーグが、バレーボールが、どれほど魅力的なのか。
興味を持ってくれた人に、どれだけストレスなく、必要な情報を届け、観戦に来てもらうか。
それが公式サイトの使命なのに、よくもこんなにわかりにくいサイトにしたものである。
=================================
■競い合って「世界最高峰」を目指すなら
所属チームは公平に扱え
公式サイトについてはまだまだツッコミどころがあるが、ひとまずこの程度にしておく。
もうひとつ、そして割と最初からずっと頭に来ていることなのだが、SVリーグはなぜ「全チームを公平に扱う」ってことができないのだろうか。
開幕前も後も、広報はただただサント(高橋藍)とブルテ(西田)一辺倒。他チームのPRとか、SVリーグ全体のPRをまったくしない。
各チームの地元メディアが頑張っているのは当然としても、SNSなどを観測している限り、個人的な印象としては サント・ブルテ>>>>>テクト・ウルド>>>GB>>その他(省略失礼) くらいの露出量に感じる。
話題性という意味で、全国区メディアの取材需要が、人気の高いチームに偏るのは、まあしかたがない。
しかしSVリーグは「リーグの運営主体」なのだ。
公式が、所属全10チームを公平に扱う気がここまで見えないの、
ド失礼すぎやしないか?
もちろん現時点で、各チームの伝統や実績、資金力などには差がある。しかしスポーツなんてのは水物なのだ。
強豪が来年には下位に沈むかもしれないし、下位のチームだって上位陣と変わらぬ情熱で頂点を目指している。そしてどのチームにも熱いファンがいて、これからはまる人たちだっているのだ。
結果が分かり切ったスポーツになぞなんの面白さがあるものか。「栄枯盛衰」って言葉知ってるか? SVリーグさん。
個人的には公式サイトや主幹試合、動画サイトで流せるように、各チームのPVをSVリーグが制作すべきだと考えている。
参戦にあたって各チームかなり頑張っているが、チームによってクオリティ差も大きい。ならばSVリーグが全チーム共通のフォーマットで制作して、提供すればいいと思うのだ。
そして「SV主幹試合」では、全所属チームの紹介PVを流せばいい。あのおもしろみのないPVをぼけ~っと繰り返すだけでなく。なにせ開場してから待ち時間はたっぷりあるのだから。
当日の対戦チーム以外にも、魅力的なチームがあること。全10チームが競い合って頂点を目指すリーグなのだと、いくらでもアピールすればいい。
「SV主幹試合」で
「SVリーグ全体のPR」をしてはいけない?
そんなはずがないだろう
11月3・4日に有明アリーナで開催されるサントVS東京GBは、またしてもSVリーグ主幹(サントHG扱い)となる。
さすがにあの開幕戦の大コケからは改善しようとしている気配が感じられるが、さて3週間でどうリカバリするか。今週末はここも見どころだ。
なお、下記ページ内のず~~~~っと下の方には「観戦の楽しみ方(おすすめタイムスケジュール)」というコーナーもある(開幕戦以前からあったかどうかはちょっと記憶にないが)。
どっちにしても、
この楽しさを、
なんで「開幕戦」で見せてくれなかったのか。本当に、まったくわからない。
こんなコーナーがあるなら、開催日には朝からばんばんSNSで紹介したらいいじゃないか…せっかくのリソースを、あんな下の方に沈めておくだけなんて。どうしてこう勘所が悪いんだろう。
=================================
さて昨日からJ SPORTSでは 「SV.League Chronicles ~Vol.1 一生に一度のSVリーグ開幕戦~」なる特番の配信が始まった。早速視聴して思うのは、やっぱりこれに尽きる。
そうだよ「一生に一度」だったんだよ!
映像は編集できても、現場の空気は嘘をつかない。
あの日、あの場にいた私と、連れと、多くの人を熱狂させられなかった、という事実は消えない。
これからどれだけリカバリできるか。やる気があるのか。まずは11月3・4日の主幹試合を注視するつもりだ。
今度こそ、本気を見せてくれSVリーグ。
=================================
①~④までお読みいただきありがとうございました。これにて一旦〆といたします。11/3・4のSV主幹ゲーム、今のところ、開催情報の発信については多少(あくまでも多少)改善されていると感じています。
あとは会場でのストレスの数々が減少しているか。掌くるくる返させてくれ!頼むぞ!