見出し画像

修学旅行編 沖縄の文化と自然を体感

修学旅行の2日目は、終日タクシー研修。
班ごとに事前に立てた計画をもとに、沖縄の魅力的な観光スポットや名所を巡り、充実した1日を過ごしました。

仲間と巡る沖縄の名所

班別にアメリカンビレッジやビーチ、万座毛などの名所を訪れ、それぞれが沖縄での時間を満喫しました。
アメリカンビレッジでは、お土産やファッション小物を買ったり、ポップな雰囲気の中で写真を撮ったりと賑やかなひとときを楽しみました。ビーチでは、透き通る青い海を背景に貝殻拾いをし、自然が育む美しさに心を癒されるひとときを過ごしました。さらに、万座毛では大地と海が織りなす雄大な絶景を堪能し、沖縄の自然と風を全身で感じることができました。どの場所でも仲間と過ごす時間が、心に残る貴重な体験となったようです。

沖縄の文化や自然を学ぶ貴重な機会

タクシー研修を通じて、生徒たちは沖縄の文化や自然に触れ、観光だけでは味わえない発見を重ねました。自分たちで行動計画を立てることで責任感が育まれ、仲間と協力する大切さを学ぶ良い機会にもなりました。
旅の中で新たな一面を見せる友人の姿に驚いたり、互いに助け合ったりする様子が印象的でした。

沖縄ならではのあたたかさを感じて

12月でもあたたかい気候の沖縄は、ちょうどよい気温でとても過ごしやすく、冬であることを忘れてしまいそうです。しかし街や商業施設では、クリスマスのネオンや飾りが輝き、南国ならではのユニークな冬の風景が広がっていました。特に、半袖と短パン姿のサンタクロースのモニュメントは愛らしく、私たちの心を和ませてくれました。

宿泊先でのリラックスタイム

1日の旅を終え、宿泊先に到着した生徒たちは、それぞれの部屋でゆっくりと過ごしながら、班での旅を振り返り、楽しい会話に花を咲かせていました。明日も健康で元気に過ごせるよう、しっかりと休息を取ることは、旅を充実させるために欠かせない大切な時間です。

明日に向けて新たな期待を

沖縄での修学旅行はもう少し続きます。
明日は、美ら海水族館で沖縄の海の生態系を学び、さらにマリン体験で海を間近に感じるプログラムが予定されています。
沖縄の豊かな自然と文化に触れながら、一人ひとりがこの旅でしかできない貴重な経験を積み、心に刻む素晴らしい時間となることを祈っています。

いいなと思ったら応援しよう!