2021年5月27日(木)、FUKUOKA2020に新しい配信スタッフが増えました🙌🙌WANでは一歩を踏み出したい新しい仲間をいつでもお待ちしております😊
こんにちは!WANの寺田です!
先週木曜日2021年5月27日のFUKUOKA2020では、配信の新メンバーがデビューしました😊😊
YouTube上に毎週木曜日にライブ配信しているFUKUOKA2020。オフィスのスタジオから、OBSというソフトウェアを使って配信しています。
今回、配信スタッフとして、新メンバーの花城さんがライブ配信でOBSの操作を初めて担当しました!
FUKUOKA2020は、メインの配信スタジオを福岡に構え、福岡発→全世界に向けて発信するメディアです。
そして、その枠は福岡県内にとどまらず、毎週全国各地から、時には世界からゲストを、オンラインでお招きしてパーソナリティの対談を皆様にお届けしています。
スタッフも、オンライン/オフラインのハイブリッドで運営しています。
FUKUOKA2020の運営の流れ
■ゲスト決定
↓
■放送の準備 ■広報の準備
↓ ↓
■ゲストについてリサーチ ■HP、LP更新
■放送タイトル決定 ■OGP作成
■台本作成(質問の流れ) ■SNSでの発信
↓
■ゲストとのコミュニケーション(チャット)
↓
■本番に向けての準備
↓
■出演の準備 ■配信の準備
↓ ↓
■パーソナリティで流れの確認 ■OBSの設定
■話のスムーズな展開をシミュレーション ■機材のセッティング
■原稿を読む部分を確認 ■配信テスト
↓
■直前ミーティング(ゲストもご参加)
↓
■本番
■Clubhouseでウォッチパーティ
■実況ツイート
■広報用写真撮影
↓
■放送後
■視聴数などの記録
■放送の振り返りミーティング
■活動報告の投稿
■放送のイベントレポ作成
FUKUOKA2020は、このような流れで運営しています。ゲスト決定より後の工程は、全て学生メンバーによる運営です。
今回、新メンバーの花城さんが関わってくれたのは、「配信の準備」~「本番」
あっという間に覚えて、見学者や新しいメンバーにセッティングについて説明してくれたりと、とっても頼もしい新メンバーです🙌🙌
※オンライン配信の準備~運営の具体的な流れはこちらの記事にもまとめています😊
FUKUOKA2020に関わってみたい方、連絡おまちしています😊
FUKUOKA2020では、「運営を一緒にやってみたい!」という方、見学してみたいな~という方をいつでも募集しています。オンラインでもオフラインでも、全国・全世界から、ご参加をお待ちしています😊😊
▼お問い合わせはこちらから▼
FUKUOKA2020についての詳細はこちらから
配信先のYouTubeチャンネル
過去の放送
花城さんデビュー回
公式ページ
公式Instagram
公式Twitter