NPO法人学生ネットワークWAN
最近の記事
コロナ禍での学生団体の活動の変化〜「授業外のプロジェクトを通じて、建築に関して多くを学ぶ」工学院大学 学生プロジェクト WA-K.pro〜
コロナ禍において、企業でもテレワークや在宅ワークが普及し、日本中でオンライン化が加速する一方で、大学のサークル活動や学生団体の活動などのオンライン化は上手く進まず、活動がストップしている団体も少なくありません。 本企画は、そんなコロナ禍においても、継続的に活動している学生団体に話を聞くことで、全国の他の団体の参考になればと思い、まずは建築系学生団体への取材を開始しました。 第4回目となる今回は、東京都の工学院大学で活動している、WA-K.pro(ワークプロ)代表の依本(よ
コロナ禍での学生団体の活動の変化〜「コミュニティを越えて人がつながり活動できるまちづくりを」近畿大学 建築学部 公認学生団体 あきばこ家〜
コロナ禍において、企業でもテレワークや在宅ワークが普及し、日本中でオンライン化が加速する一方で、大学のサークル活動や学生団体の活動などのオンライン化は上手く進まず、活動がストップしている団体も少なくありません。 本企画は、そんなコロナ禍においても、継続的に活動している学生団体に話を聞くことで、全国の他の団体の参考になればと思い、まずは建築系学生団体への取材を開始しました。 第3回目となる今回は、大阪で活動を展開されている、近畿大学 建築学部 公認学生団体 あきばこ家 代表
コロナ禍での学生団体の活動の変化〜「大学外とのプロジェクトを通して学生の成長に寄与していく」宇都宮大学建築デザイン学生団体UUAD〜
コロナ禍において、企業でもテレワークや在宅ワークが普及し、日本中でオンライン化が加速する一方で、大学のサークル活動や学生団体の活動などのオンライン化は上手く進まず、活動がストップしている団体も少なくありません。 本企画は、そんなコロナ禍においても、継続的に活動している学生団体に話を聞くことで、全国の他の団体の参考になればと思い、まずは建築系学生団体への取材を開始しました。 第2回目となる今回は、栃木で活動を展開されている、宇都宮大学建築デザイン学生団体UUAD代表の寺澤さ
マガジン
記事
あなたはゴールの何歩前?『ロードマップ』で今後の道のりを明確に!【学生エバンジェリスト養成講座】シーズン4 vol.3(2021/11/24)
今回のテーマは、活動を実行している途中だからこそ明確にしたい目標達成までの計画、つまり「ロードマップ」です。 今回は、日本を代表するエバンジェリスト 西脇さんが教えて下さった、「ロードマップ」の考え方や、目標達成に近づくための「道筋の立て方」のヒントをピックアップしてご紹介します! 実現したい夢や目標を持っている方、新しい考え方やもの・ことを第一人者として世に伝えていこうと励んでいる方にオススメです。 以下、印象的な西脇さんのコメントのダイジェストになります! 気にな