![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145785901/rectangle_large_type_2_c95e589ad69803cb3128d8c6539facf8.jpeg?width=1200)
【3月のお出かけ お彼岸・お墓参り】
春と秋のお彼岸恒例、お墓参りお出かけ。
3月17日に、4つの墓所へ6組の利用者さんをお連れしました。
日曜日と彼岸の入りが重なったこの日は、いずれのお寺、霊園ともお参りの人で混雑していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719786986714-gJlQ43gu1e.jpg?width=1200)
お参りを終えた皆さんの表情は、この日の陽気のように穏やかで、私たちも掃除を手伝ったり、お線香を点けたり、
落ち着いた心で付き添う事が出来ました。
街を見下ろすお寺さんの本堂脇には、紅白の梅が咲きそろい、間近に迫った「北国の春」を感じさせてくれていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719787123087-cLzV3lo8Ml.jpg?width=1200)
春と秋のお彼岸恒例、お墓参りお出かけ。
3月17日に、4つの墓所へ6組の利用者さんをお連れしました。
日曜日と彼岸の入りが重なったこの日は、いずれのお寺、霊園ともお参りの人で混雑していました。
お参りを終えた皆さんの表情は、この日の陽気のように穏やかで、私たちも掃除を手伝ったり、お線香を点けたり、
落ち着いた心で付き添う事が出来ました。
街を見下ろすお寺さんの本堂脇には、紅白の梅が咲きそろい、間近に迫った「北国の春」を感じさせてくれていました。