【10月のお出かけ送迎は"さんさんドライブ"】
10月最後の日曜日、お出かけ送迎の行先は、南三陸町の道の駅『さんさん南三陸』。だからお出かけのタイトルは、「さんさんドライブ」です。4台の車それぞれが、石巻市内の利用者さんのお宅を2-3軒まわり、そこから、普段は顔を合わせる事がない、利用者さん同士の会話が和やかに始まります。
「病院以外、外出ってないもの~」と、普段は一人暮らしの利用者さんは、この日を心待ちにしてくださっていました。
1時間ほどで、南三陸へ到着。
この町は、11年前の津波で、その姿を完全に失いました。
長い時間をかけた復興事業で、かつての海辺の町は盛り土の下となり、復興商店街や伝承館、復興祈念公園もその中に作られました。
この10月に整備事業が完了し、たくさんの人が立ち寄る場所となりました。
「うちの船は、この町の造船所で造った」と、船乗りだったご主人と一緒に参加された奥様は
今はその面影すらない、かつての町の方へと手を合わせた、とお話してくださいました。
商店街は、海鮮丼を売りにした食堂も並び、たくさんの人が魚屋さんで品定め。
かに汁やタコのから揚げなど屋台も並んで賑やかです。
めいめいに摂っていただいた昼ご飯。
お目当てだった"うに丼"が、今は季節じゃない、と教えたら、とてもがっかりされてしまいましたが、
代わりに何を召し上がったやら?満足そうにお店から出てこられました。
お出かけで一番大事なお天気は最高で、誰もが自身の「普段の行いの賜物」と思ったのではないでしょうか。
少し歩き疲れた皆さんですが、満足気に帰っていただけてよかった。