子供の自殺問題、あなたはどう考えますか?
数日前、新聞に掲載されてました。
コロナ禍で若い女性の自殺率が上がっているニュースも聞いてましたが、小中学、高校生たちの自殺も同様だと。。。
由々しき事態です。。。😰
何か問題が起きた時に、まずは現状を把握し、その原因を分析してみる。
この時注意したいことは、誰が、どういう問題を持っているのかを抑えること。
日本語は主語がなくて話が進めれるんですよね。ここを明確にしておくことが問題解決には欠かせれません。
それで、この子供たちの自殺問題を考えてみたんです
【子供の自殺を考える】
1.原因は?
①孤独
②親との関係悪化
③運動不足
④寝不足
⑤生活のリズムが不規則
⑥先生と会えない
⑦寝不足
⑧おしゃべりができない
⑨先が見えない不安感
⑩自分では解決できない虚無感
11.snsによる誹謗中傷
2.原因の分析
①孤独→学校休校、地域社会(子供会、学童クラブなど)からの断絶、自粛生活
②親との関係悪化→一緒にいる時間が長すぎる、親の干渉。両親の不仲(テレワークの問題、仕事の低迷)
③運動不足→自粛生活、外遊びの時間が激減
④起床時間が遅い、身体活動が少なく体が疲れない
⑤生活のリズムが不規則→起きる時間、寝る時間、食事の時間が狂う、学校生活のようなリズムがなくなり、自分で時間管理が難しい
⑥先生とも会えない→学校休校
⑦寝不足→朝起きる時間が遅い、夜寝る時間が遅い、運動不足、陽に当たらない生活
⑧おしゃべりができない→友達と会えない
⑨先が見えない不安感→目標の喪失、同じことの繰り返し
⑩自分では解決できない虚無感→解決の答えが見つからない、自分一人では何ともならない
11.snsによる誹謗中傷→情報が偏りやすい。ミクロな見方になってしまう。アンバランスな情報の取り方になる。
↓ 整理して、4つに分類
【友達との問題】
・直接会って一緒に遊んだり、おしゃべりすることできない欲求不満、辛さ、憤り
・snsなどのいじめによる苦しさ、孤独感、悲愴感
【親との問題】
・親からの干渉
・両親の不仲な姿を見る
・親自身がうつ状態(仕事のトラブルも含む)
【学校との問題】
・勉強が遅れる心配
・宿題などが大変で辛い
・先生と会えない悲しさ
・運動会、文化祭、修学旅行など、楽しみにしていたイベントの中止
【自分自信の問題】
・孤独で寂しい
・先が見えない不安
・自分の力では解決できない虚しさ
・体を動かす機会が減り、体力低下ですぐ疲れる。
ストレスの発散ができない
・ダラダラした生活で、体も心もドンヨリしてしまう
・snsの世界にはまってします
★今日からできる行動は?
[親との問題]に絞ってみた
※このコロナ禍で、学校や地域との関係が希薄となる中、問題を持った子供に最も近い存在であり、信頼のある大人は親である。
[行動]
・園児、小学生の保護者と関われる場面があるので、子供たちの自殺のことを社会全体で考え、行動を起こそうとしている人たちが存在していることをsnsで発信したり、親御さんの困りごとについて気軽に相談できる(お話を聞いて差し上げるような場面)場面の提供を考えてみる。
・同じ志を持つ仲間と一緒にできることを探る。
以上です。
皆さんも一度考えてみませんか⁉️
そして、ぜひ、今日からできる解決策、行動をシェアさせてください‼️