
不妊治療IVF_2nd_移植3回目⑤D28:3回目移植の判定日→結果は来週に持ち越し…
移植日から9日後、判定日
いつもの通り、朝7~10時に来て採血だけして帰宅。
そして、午後に来るドクターからの電話で結果を知らされるのを待つという流れ。
特に何の症状もなく。
またネガティブなことを言われる電話を受け取らなければならない、ということがめちゃくちゃ嫌で、それに耐えうるエネルギーをつけなければ、という言い訳の元、駅でマックとフィッシュ&チップスの小盛合せを買って帰宅。
案の定、油を食べすぎて気持ち悪くなるが、空腹でジャンクフードを目の前にすると買いたくなっちゃうんだよな…。しかも免罪符ありだし…
最近のマックやバーガーキングは、自動注文&生産機があって楽。
ちょうど会社のコールが終わりかけの15時くらい、着電。
-今日のところの結果は、ネガティブではなくポジティブ
-しかし、数値が非常に低く、現時点で妊娠したとは言えない
-5日後に再度採血して、数値を再検査する
これまた微妙なことおっしゃるー!
人生ってグレーゾーン&タイムとの闘いだなぁ…
過去2回の、開口一発「ダメでした」知らせよりも、いくらかいいけど、逆に言うと判定日が更に5日延びただけっていう。
少なからず期待して、5日後に「やっぱりダメでした」って言われるのが、もう目に見えてて。辛い。甘いこと言ってんの分かるけど、辛め。
このグレーに対するモヤモヤ、昔、仕事の責任が増えたときに当時の上司に言われた事を思い出す。
「大人になるということは、清濁併せ呑むってことだ」、と。
白黒がはっきりしていることを判断したり、その白に向かって走ることは、簡単な仕事。グレーな部分を自分なりに見極め、決して「正解」がない中で自分なりの答えを見つけて、人を巻き込んで、大きな結果を出すということが、次のレベルの仕事なのだ、と解釈している。
時々会社である、「それってなに!?」みたいなことにいちいち文句いっていた私に対して、白だ黒だで思考止まってんじゃまだまだコドモだぞ、と言われたんだと思う。
仕事しかしてこなかったから、こんな結び付けをしてしまうけど。
まぁもう、こういうね、自分じゃどうにもならないこととか、もやもやすることとか、そういうことの連続が人生、っていうね…。
いま、子宮でギリギリ踏ん張ろうとしている胚
とはいえ。
微弱な数値をはじき出しながら、今、懸命に着床しようと戦っているであろう胚は、嬉しいし有難い。
しんどくない範囲で、トライしてみておくれ。
ダメだったらそれはそれだから。
恨まないから、出来る範囲でね。
悪い影響を与えないように、私はなるべく細かいこと考えずに(もう遅いのか)、ダラダラゆっくりと好きなように過ごすから。
お互いやれることをやりましょう。
犬の膀胱炎
そう、それよりなにより、今の私の最優先案件の膀胱炎。
ちゃんと薬が効いてきたみたいで(つまり、膀胱炎以外のより深刻な病気の可能性が低い)、尿の中の血液の量が少なくなってきた!
相変わらず、出もしない尿を出そうと、トイレシートでうろうろしたり、散歩にいっても10mおきにストップしたりっていうのは続いているので、完調ではもちろんない。
けど、回復の兆しは確実にあるのが嬉しい!
私も犬も、週末はのんびり過ごすのだ。
番外編:ドイツの電車あるある「途中で止まる」
電車やトラムに乗っていると、「この電車はXX駅までしか行きません」ということがよくある。で、ちゃんとしている時は、その分の振り替えバスが運行しているし、元々別の方法がある場合は、止まりっぱなし。
え…、その、電車止めて、何やってんの…?
線路の整備とか?(夜中やれよ)
何か作ってんの?(そんな気配はもちろんない)
私はドイツ語さっぱりだし、そういうイレギュラーのアナウンスって英語でやってくれない(こんなに外人が多いベルリンなのに謎)から、いつも気づくのが遅くなってしまう。
今日も、朝病院に行く道のりが、電車は途中までしか行ってくれず。
途中で振り替えのバスに乗ってなんとか到着。
アポ時間がきっちりある場合だったら遅刻してたじゃないか…!
※写真はバス。電車も座席も、硬いよ。座席の模様は謎の配色だよ。
とにかく、「この電車がどこまで行ってくれるのか」が、「このホームにいたら毎回これ!」っていう安心感がないので、行き慣れた場所でも毎回Googleで経路検索は必須。(Googleは反映してくれているので、まじGoogleなしじゃ生きていけない、神様仏様Google様)
電車もトラムもバスも、充実しているんだけどな。
惜しいよドイツ。
・表示が分かりずらい(ドイツ語のみ/文字小さい)
・アナウンスがだいたいドイツ語オンリー
これがベースにあった上で、突然行き先変わるから、困るんだよーう。