筋肉セミナーの受付、再開します。

 先日痛感した筋肉セミナーの失敗と反省を踏まえて、改訂版の資料を作りました。
 意識したのは、施術者目線の資料とお客さん目線の資料、その両方ともを載せることでした。そうすることで、あとは当日、どちらの話が期待されていそうかに応じて、どっち寄りの話をするか、その場で決めることができるだろうと算段しました。

 そして今回は、できたばかりの改訂版資料を持って、大学時代のお師匠さんの助言を仰ぐことにしました。このかたは、私の施術を受けてくださったことがおありで・私が何を考えているかもご存知で・さらにいろいろな養生法にも詳しい先生です。
 先生は、フムフム読んで、大いに面白がってくださり、「いずれ白柳さんに筆狐ふでぎつねが憑けば、また1冊、本が書けますよ」とニコニコ。筆狐?とお訊きすると、何でも、そんな言い回しがあるそうです。筆を走らせてくれる神様的な狐? 中国かどこかのことわざか何かでしょうか。ちょっとネットで調べたけれど見つからず。でも洒落た言い様ですね……。

 で、お師匠さんに励まされて気を良くした勢いで、引き続き、先日のセミナー参加者で、おそらくいちばん期待外れな思いをさせたんじゃないかしらと推測するかたにも見ていただきました。
 そのかたからは、考え方の流れが分かりやすくなっている、自分の身体の状態に照らし合わせて腑に落ちる、との感想をちょうだいしました。そう言ってくださるなら、まあまあ、この資料を基にしゃべって大丈夫そうかな、安心しました。ちなみに、そのかたと一緒に参加くださったかたからは別の助言をいただきましたので、まだまだ・いろいろ改善の余地はありそうです。まあ、いきなり完全版・完璧版を作るのは無理でしょうし、筆狐もまだ憑いてくれてないようですから、そこは追々、ぼちぼちで。

 というわけで、まずはこの改訂版資料を、前回のセミナーに参加くださった方々に改めてお渡ししようと思います。
 そして、筋肉セミナーの受付も再開します。新たに参加を希望されるかたがおられましたら、ホームページで詳細をご確認の上、のぞみ整体院までお電話ください。

いいなと思ったら応援しよう!