マガジンのカバー画像

きのうのはなし

28
日記をその日のうちに書くということがどうしても続かないので、翌日に昨日の日記を書くことにしました。私の取るに足らない昨日の話をします。可能な限り毎日更新。可能なぎり。
運営しているクリエイター

#仕事

今日は本当に最後の出勤なのでしょうか(2024/07/03)

私は割と持っている服が少ない。 ミニマリストまではいかないけど、やや制服化してるくらいの服しか持っていない。 きちんと系の服といえばなおさら少ない。 自転車(クロスバイク)に乗れるパンツとなるとまた絞られる。 6月から一ヶ月間(週1〜2日)の短期バイトをしている。 ちょっときちんと系の仕事なのでなるべく襟付きのものでパンツもあまりゆるゆるしていないもので出勤するように心がけていた。 服の手持ちが少ない私は大体出勤の服が制服化していて、ほぼ毎回同じ服装をしていた。 淡ーい薄

パソコン(2024/06/24)

6月中、週1〜2日くらいで短期バイトをしている。 昨日もバイトだった。 働いてみて、びっくりするくらい本当に暇。 担当の職員さんが「どなたもいらっしゃらないことがあると思うので、時間を潰せるものを持ってきてください」と言っていたけど、本当に本当に手ぶらじゃいられない。 会議室に本が並んでいて「受付」と札が置いてある児童用机が一台と椅子があるだけ。 9時から17時までこの会議室に一人でいる。 来場者は1〜2人。1日で。 来場者があったら、来場時間などを書いてもらって、本が乱

仕事を休む:出しそびれた一昨日の日記(2024/06/18)

夫が仕事を休んだ。 夫は熱も風邪症状も何もなかった。 ただ数日ずっと「(仕事に)行きたくない」と言いながら出勤していた。 一昨日も帰宅前から「具合が悪い」と言っていた。 日々、仕事の話はポツポツ聞くことがある。 大体が笑い飛ばせる程度のムカついた話だったり、「びっくりするわー」くらいで終われる困った話だ。 人は、心の奥底に抱える知らず知らずのうちに溜まっていくモヤモヤや悲しさや怒りをなかなか吐き出すことができない。 「言ってはいけない」「聞かせるのがもうしわけない」 「

危なく6日坊主/働く(2024/05/27)

あぶない。あぶない。 危うく昨日の日記を書かずに今日が終わるところだった。 3日坊主も超えて今日で7日目。頑張って続けたい。 一昨日、なんとなーく気になるワードで求人検索をしたら一件ヒットした。 「教科書展示会監視員」という仕事。 どうゆうワードで検索したら出てくるんだよって感じの仕事すぎる。 来場したみなさんが手に取った教科書を並べ直したり、会場を案内したりする仕事らしい。役所のお仕事です。 仕事は5月31日からとなってた。すぐじゃん。 一か八かで月曜日に「まだ募集し