ロンドン留学にゃー
University College London留学への旅立ちまで、残り数日になった。今回、ド短期の留学なので、ダイナースカード(https://www.diners.co.jp/ja/insurance/a_card.html)附帯の保険で充分だと思われる。留学のしおりには、海外で入院になった場合高額になること必至だから任意保険にお金を払って入るべし!と明記されていたが、ダイナースカードでも疾病・傷害日本円で3,000,000円まで自動附帯なのはとても心強いので、クレジットカード附帯一本でいこうと思う。いざ病気になった時は、24時間365日の受付で東京海上日動にコレクトコールをかければいいようなので、安心だ。
※ダイナースカードの自動附帯は2025年3月31日までで、2025年4月1日以降利用附帯になるそう(https://www.diners.co.jp/ja/press/inf_20241023_4.html)
住まいについては、家賃がめっちゃ高い(ウィークリーマンションでも1ヶ月15万円以上が相場)ので、ホテル暮らしに決めた。1週間あたり350ポンドで日本円にして70,000円弱。1日当たり1万円、1か月あたり約30万円で、大学に近くて快適にすごすことが出来ると見込まれるので、ホテル暮らしにウィークリーマンションの2倍の金額を払う価値はあると思う。まぁお金を負担するのはボスだしね。。。
そうそう、飛行機代として計上していた100万を30万に節約するので、70万の半分の35万をマカオのカジノの軍資金としてプレゼントしてもらう交渉、成功した。自分も35万出して軍資金を70万とし、10万からブラックジャックでマーチンを開始して、3勝負以内に射止める方法で勝負してこようと思う。(10万→20万→40万。万一3勝負全部負けた場合撤退。)
香港国際空港での乗り継ぎでは、キャセイパシフィックラウンジ「ピア」というところがとても快適らしいという情報を得た。ハーゲンダッツとシャンパン(MOET&CHANDON)が無料で、シャワーもきれいだし、あまり混まないとのこと。
変なカジノに入ってひどい目に遭うのは嫌なので、今回ウィンマカオ(Wynn Macau)での勝負を構想中。勝てる・・・絶対勝てる!!
あくまでメインはLondonでリベラルアーツを学んで今後の人生を豊かにすること、まぁいろいろな経験も人生を豊かにすること間違いなしなので、寄り道もいいかな、と思っている。
新年早々競馬でお金が有馬温泉になったりしたけど(前回の投稿参照)、わたしは元気です。