![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160031661/rectangle_large_type_2_5c3bf3f27354a778954662cc4f4fb686.png?width=1200)
川原礫/著、木間萌/ナレーション [2巻]ソードアート・オンライン2 アインクラッド
先日書いた通り、saoの二冊目の感想も書いていきます!
クリアするまで脱出不可能のデスバトルMMO『ソードアート・オンライン』に接続した主人公・キリト。最上階層を目指す≪攻略組≫の彼以外にも、様々な職業や考え方を持つプレイヤーがそこには存在していた。彼らはログアウト不可能という苛烈な状況下でも、生き生きと暮らし、喜び笑い、そして時には泣いて、ただ≪ゲーム≫を楽しんでいた。≪ビーストテイマー≫のシリカ、≪鍛冶屋≫の女店主・リズベット、謎の幼女・ユイ、そして黒い剣士が忘れることの出来ない少女・サチ──。ソロプレイヤー・キリトが彼女たちと交わした、四つのエピソードを、今紐解く。(Audible 公式サイトより)
今回はキリトと4人の少女との出会いを描いた短編集。
どのエピソードもすごく良かったですが、特に印象に残ったのがキリトとリズベットとの出会いを描いた「心の温度」です。
リズベットとキリトのやり取りはすごく面白くて、くすっと笑っちゃうほどでした。
ナレーションの木間萌さんが演じるリズベットもすごく可愛くて、キリトとのやり取りは一人で演じてるのか?!と思うほど引き込まれました。
あと、シリカとユイとサチの声もすっごくぴったりで、他のキャラも個性を大切に演じ分けててすごいなぁと思いました。
もっと他の作品で木間萌さんのナレーションを聞きたいなぁと感じました。
(しばらくはsaoばかりで無理そうだけど、もし空いたら他の作品も聴いてみたいなぁ…)
話は変わりますが、
東京の歌舞伎町にある東急歌舞伎町タワーにsaoのダンジョン攻略型アトラクション、「ソードアート・オンライン -アノマリー・クエスト-」があるみたいです。
最近このアトラクションの件を知ったのですが、しかも来年の1月までしかやってないことを知りました。
延長してくれないかなぁーーー。。
もし終了が決まってしまったら、年内には行けたら行きたい!と思っているわたしです。