2019年7月の記事一覧
島旅〜ひるねこ隊といく、瀬戸内海クルージング③
実際にみんなで島へ行ってみることを目的としたオンラインサロンで、瀬戸内海クルージングをしてきました。瀬戸内海は、日本で初めて国立公園になった場所。400以上の有人・無人島が点在していて、現在50名以下の島もかなり多くて、今後の島の活性化などは深刻なテーマとなっている気がします。
さて、7月21日に讃岐広島から向かったのは、猫の島として有名な佐栁島です。
島旅〜ひるねこ隊といく、瀬戸内海クルージング②
オンラインサロンの仲間(ひるねこ隊)は、島や旅をしながら一緒に、地域の魅力を発信したり、小さな力になることを目的としています。今回の瀬戸内海クルージングは、瀬戸内海の島々をいくつか巡るなかで、島それぞれの個性や、地域活性化の動きの違いなども垣間見られました。やっぱり、行ってみないとわからないですね!
島旅〜ひるねこ隊といく、瀬戸内海クルージング①
7月20日、21日と、オンラインサロンの仲間、ひるねこ隊と瀬戸内海クルージングをしてきました。2014年5月から、もう50回以上は通っている讃岐広島へ行くことをメインとして、周辺のさまざまな島も巡ってきました。
瀬戸内海は、一府十県にまたがる島々が点在しており、その島旅の最大の弱点は、細分化された航路によって、縦横無尽に島旅ができないことです。そのため、懇意にしているボートをチャーターできると、