NOZOKIMI編集部

キャリアに悩む全ての女性に向けた、 NOZOKIMIは女性が活躍している企業を"ノゾキ…

NOZOKIMI編集部

キャリアに悩む全ての女性に向けた、 NOZOKIMIは女性が活躍している企業を"ノゾキミ"できるサービスです。日々の仕事内容や現在の企業を選択した理由等を インタビュー記事を通して知り、自分らしい働き方を考える一歩に! まずはノゾキミしてみてね!

マガジン

  • 女性リーダー職特集

    リーダー職として活躍する女性のインタビュー記事です

  • フリーランス特集

    フリーランスとして働いている人、フリーランスを推進する企業へのインタビュー記事を集めました。

  • 大成建設株式会社で働く女性たち

    大成建設株式会社で働く女性たちのインタビュー記事です。

  • 株式会社ツムラで働く女性たち

    株式会社ツムラで働く女性たちのインタビュー記事です。

  • 日本マクドナルド株式会社で働く女性たち

    日本マクドナルド株式会社で働く女性たちのインタビュー記事です。

最近の記事

  • 固定された記事

NOZOKIMIに興味を持っていただいた方にまず読んでほしい記事 ~NOZOKIMIって何?にお答えします~

NOZOKIMIは株式会社プラスカラーが運営する、「女性が活躍している企業を"ノゾキミ"できるサービス」です。女性が活躍している企業や、女性が活躍できる環境づくりに取り組んでいる企業を”知る”ことができます。NOZOKIMIが大事にしているのは表面的な情報発信ではなく、その企業に所属する女性役職員の「働くに潜むストーリー」を引き出し、ご紹介すること。事業内容や業務内容、福利厚生・制度といった求人情報から得られるような一次情報ではなく、その会社で働く女性役職員のリアルな声を通し

    • 明確な目標がなくてもいい。足もとを固めながら導かれるように築くキャリアと15年目の挑戦 〈日本マクドナルド株式会社〉

      流れに身を任せながらキャリアを描く。自身の選択で掴んだターニングポイントマクドナルドのオフィスで15年のキャリアをもつ表さん。2008年に入社して以来、マーケティング本部、デリバリー推進室と経験し、2022年12月にテクノロジー本部へと異動した。新しい職務に携わるたびに価値観が広がり、キャリアアップ、タイトルアップを実現してきたが、意外にも「明確なキャリアプランを描いて達成していくタイプではない」という。そんな彼女が歩んできたキャリアの軌跡と見据える未来を紐解いていく。 ア

      • アルバイトを経て15年。人材育成に情熱をそそぐ研修のプロが歩むキャリアの軌跡 〈日本マクドナルド株式会社〉

        人それぞれの考え方、価値観が日々の学び。多様性を感じる研修の場は感動と発見がある 東日本マクドナルド本部でコンサルタントとして、店舗リーダーとなるシフトマネージャー、デパートメントマネージャーと、2クラスの人材育成や研修を担当する芦野さん。店舗運営を担う人材候補者を育てるのが彼女の仕事だ。芦野さんの研修では一方的なマニュアル伝達ではなく、様々な年代の意見や価値観を吸い上げ共有することを大切にしている。「人それぞれ考え方、価値観が違って当たり前。研修ではいつも感動や発見がある

        • 生まれ育って約40年。大好きな地元を盛り上げる地域づくりワーママが描く、愛媛県の未来 〈狩江地域づくり組織「かりとりもさくの会」〉

          生まれ育った狩江地区を盛り上げる!その使命を背負い、家業から転身愛媛県西予市明浜町狩江。石灰岩を積んだ段々畑と穏やかな海に囲まれた自然豊かなこの地で、地域任用職員として活躍する二宮祥子さん。代々真珠養殖場を営んできたご実家で役員として事業を切り盛りする中、2年前に任用職員として白羽の矢が立った。この仕事に就いた一番の理由は、「生まれ育った狩江地区を私が何とかしたい」という想い。地域の良さを知ってもらい、移住者を増やすためにはどうしたらいいのか。模索する日々の中、彼女はどんな未

        • 固定された記事

        NOZOKIMIに興味を持っていただいた方にまず読んでほしい記事 ~NOZOKIMIって何?にお答えします~

        • 明確な目標がなくてもいい。足もとを固めながら導かれるように築くキャリアと15年目の挑戦 〈日本マクドナルド株式会社〉

        • アルバイトを経て15年。人材育成に情熱をそそぐ研修のプロが歩むキャリアの軌跡 〈日本マクドナルド株式会社〉

        • 生まれ育って約40年。大好きな地元を盛り上げる地域づくりワーママが描く、愛媛県の未来 〈狩江地域づくり組織「かりとりもさくの会」〉

        マガジン

        • 女性リーダー職特集
          11本
        • フリーランス特集
          4本
        • 大成建設株式会社で働く女性たち
          2本
        • 株式会社ツムラで働く女性たち
          3本
        • 日本マクドナルド株式会社で働く女性たち
          8本
        • 働くママさん特集
          9本

        記事

          31歳、未経験から管理職に。レイヤーが変わるたびに広がる世界で変容した価値観 〈iYell株式会社〉

          「私が頑張る」から「みんなを輝かせる」へ。大きな分岐点だったキャリアアップ前職は派遣社員として、自動車メーカーのショールームスタッフだった土橋さん。不動産や住宅ローンに関する知識はなく、全くの未経験でiYellに転職した。現在、インサイドセールスグループのグループ長として、メンバーのマネジメントを行っている。入社から4年半。管理職となり、視座が変わって自己成長を感じているという。「今まで、こんなに人と深く関わることはありませんでした。難しいこともありますが、やりがいを感じてい

          31歳、未経験から管理職に。レイヤーが変わるたびに広がる世界で変容した価値観 〈iYell株式会社〉

          仕事も子育ても諦めない!ワーママの先駆者として走り続ける32歳。原動力は会社と仲間を好きな気持ち 〈iYell株式会社〉

          会社や仲間への想いを原動力に。2歳の息子との時間も新しい部署での挑戦もとことん楽しむ2歳のお子さんを育てる駒村さんは、育児も仕事も楽しくて仕方がないという。インタビュー中に何度も出てきた、「会社が大好きなんです!」という言葉。会社が好き過ぎて、もっとたくさんの人にiYellを知って欲しいという想いを叶えるため、1年前に中途採用チームに異動。そしてそこから更に「採用広報」にもチャレンジすることになった。小さい子どもを育てながら、やりたいことにも全力を注ぐ。それを可能にしてくれた

          仕事も子育ても諦めない!ワーママの先駆者として走り続ける32歳。原動力は会社と仲間を好きな気持ち 〈iYell株式会社〉

          「毎日出社するのが楽しい」。23歳入社1年目、憧れの先輩を目指して自己成長を遂げる日々 〈iYell株式会社〉

          入社の決め手は「この会社で働いて幸せになれるのか」。楽しく充実感が得られる仕事に就きたい入社1年目の榎本さんは、不動産事業者様からご紹介をいただいた、住宅ローンを組みたいお客様に対して最適な住宅ローンの提案から融資実行までのサポートを行っている。主な業務は電話やチャットでの対応である。 「毎日仕事が楽しくて充実感があります」と語る榎本さんだが、元々住宅ローンに興味があったわけではなかった。彼女がどんな理由で会社を選び充実した毎日を送っているのか、目を輝かせながら語ってくれた。

          「毎日出社するのが楽しい」。23歳入社1年目、憧れの先輩を目指して自己成長を遂げる日々 〈iYell株式会社〉

          子育てをしながらキャリアも築く。”多様性”に支えられた20年の道のりとは 〈日本マクドナルド株式会社〉

          ピープルを育てる。その役目を果たす確固たる仕事観「女性だから、男性だからではなく、ひとりの人間としてどのように仕事と向き合うか。やるべきことをやって突き進んでいくことが大事」。杉本みずきさんの仕事に対する姿勢は、ジェンダーの先を行く。働く女性として常に先頭を走ってきた彼女はどのような道のりを歩んできたのだろうか。 やりがいと共に歩む。成功への一本道杉本さんの仕事は、”ピープル(人)”を育てることだ。担当する約60店舗の売り上げと利益を拡大するために、店舗の経営コンサルタント

          子育てをしながらキャリアも築く。”多様性”に支えられた20年の道のりとは 〈日本マクドナルド株式会社〉

          店舗からオフィス勤務へ。10年経っても色褪せないピープルビジネスへの想い 〈日本マクドナルド株式会社〉

          合言葉はピープルビジネス。コミュニケーションで呼応するマクドナルドは“ピープルビジネス”である。これは創業者であるレイ・A・クロック氏の「マクドナルドはハンバーガービジネスではない、ハンバーガーを売っている“ピープルビジネス”」だという言葉に由来する。インターンシップを経て新卒で入社した宮坂愛美さんは、社内のコミュニケーションを構築することでそれに貢献している。店舗で培った経験が今の仕事の糧になっているという。 原点はフィールド。ピープルビジネスに貢献したい理由宮坂さんは現

          店舗からオフィス勤務へ。10年経っても色褪せないピープルビジネスへの想い 〈日本マクドナルド株式会社〉

          入社7か月の新卒社員。成長の裏側を彩る上司と部下の存在 〈日本マクドナルド株式会社〉

          おいしさとスピードを追求する。上司の顔も持つ21新卒日本マクドナルドに2021年新卒として入社したばかりの田中梨香子さん。恵比寿駅前店でおいしくてあたたかい商品が食べられるのは彼女の努力によるものだ。社会人になって間もない田中さんだが、先輩社員から指導を受ける立場であると同時に、チームメンバーを指導する立場でもある。キャリア7か月のありのままを聞いた。 約30名のアルバイトを束ねるリーダー。果たすべき責任田中さんは、FQM(フードクオリティマネージャー)という商品の品質管理

          入社7か月の新卒社員。成長の裏側を彩る上司と部下の存在 〈日本マクドナルド株式会社〉

          入社十数年、まだまだ成長はつづく。子育てと仕事を両立しながらスキルを磨き続ける 〈日本マクドナルド株式会社〉

          寄り添ったコンサルティングで、マクドナルドのフランチャイズ法人の経営を支えるアルバイトをしていた学生時代に体感した、マクドナルドのピープルビジョンへの想い。芹口さんはその想いへの共感からマクドナルドへの入社を決意し、ステップアップを続けてきた。店舗運営に直接的に関わり続け、ライフイベントや地域のニーズに合わせて働くエリアを柔軟に変更。出産・育休を経てもキャリアを中断することなく、さらなる成長を見据えている。 働くエリアと働き方を柔軟に選びながら、プライベートもキャリアも充実

          入社十数年、まだまだ成長はつづく。子育てと仕事を両立しながらスキルを磨き続ける 〈日本マクドナルド株式会社〉

          入社8年を経て見出した新たな目標。多様な経験を重ねながら広がる成長のステージ 〈日本マクドナルド株式会社〉

          人材開発の根幹となるトレーニングの真髄を学び、それを体現できる人材を目指すマクドナルドの人材開発に惹かれて入社を決めた本多さん。国内約2900店舗で働くスタッフへと向けた社内コミュニケーションを担当した後、憧れのハンバーガー大学へ異動となる。トレーニング教材の開発を通じてブランド価値を高めるために日々奮闘する中、自らのキャリアに対する考え方にも変化が生じていった。 インターンシップがきっかけとなり入社。店舗やオフィスで経験を積み、憧れの部署へ慶應義塾大学法学部在籍中にマクド

          入社8年を経て見出した新たな目標。多様な経験を重ねながら広がる成長のステージ 〈日本マクドナルド株式会社〉

          新卒3年で痛感。マクドナルドの店舗経営で知るビジネスの難しさと、その先の面白さ 〈日本マクドナルド株式会社〉

          ビジネスと自分自身の成長を支えてくれているのは「人」学生時代に経験したマクドナルドのアルバイトで、レストランゼネラルマネージャー(店長、以下 RGM)のリーダーシップや働き方に刺激を受けた竹内さん。その姿に自身の将来像を重ねて思い描き、マクドナルドに新卒入社してからわずか3年で店舗経営を任されることとなる。重責のプレッシャーと闘いながら気づいたのは、ブランドと自身を支えてくれる「人」の存在。苦しんだ経験を糧に、毎日を楽しみ未来へとつなげるために邁進し続けていく。 子育てと仕

          新卒3年で痛感。マクドナルドの店舗経営で知るビジネスの難しさと、その先の面白さ 〈日本マクドナルド株式会社〉

          入社11年目ワーママ。MRから人事へ転身。会社と自分をしなやかに融合させキャリアを描く。 〈株式会社ツムラ〉

          思い描いたキャリアプランが叶い異動。働く女性と漢方の未来に向けて邁進文系出身MRとして入社した築地さん。半年間の猛勉強ののちに配属された赴任地で同僚だった夫と職場結婚し、約7年半のキャリアを積んだMRから管理部門へ異動。妊娠・出産、そしてフルタイムでの復職と、女性が迎えるライフイベントにしなやかに対応していく。長期的にキャリアを描いてきた築地さんが管理部門で目指すのは、女性が働きながら自己実現できる社会と、無限の可能性が広がる漢方治療が普及する世界だ。 文系出身でも医療に携

          入社11年目ワーママ。MRから人事へ転身。会社と自分をしなやかに融合させキャリアを描く。 〈株式会社ツムラ〉

          入社10年目、23区唯一の時短ママMRとして目指す「誰もが漢方薬治療を受けられる社会」 〈株式会社ツムラ〉

          ママMRは体力勝負!彼女が頑張り続けられるツムラならではの“やりがい”とは薬学部を卒業後、漢方薬のMRとして充実した日々を送っていた本間さん。東京23区では「時短MR」として働く女性は皆無だったため、妊娠がわかった時は喜びとともに大きな不安を感じていた。しかし保活を経て無事に職場復帰を果たし、今や会社のロールモデルとして活躍する。そんな本間さんの多忙な毎日を支えるのは、漢方薬への熱い想いとやりがい、育児を後押しする会社の制度だけではない。彼女なりの意外なライフハックもあった。

          入社10年目、23区唯一の時短ママMRとして目指す「誰もが漢方薬治療を受けられる社会」 〈株式会社ツムラ〉

          入社3年目、新卒理系女子。ファーストキャリアにMRの選択肢はなかった彼女が今目指すものとは。 〈株式会社ツムラ〉

          成果を出すまで「がんばった」は封印。魅力的な漢方の世界を広めるべく格闘中自らを「漢方オタク」と称する星野さんは、新卒入社して3年目の若手MR。農学部時代の研究で漢方の原料となるキノコに出会ったことをきっかけに漢方の世界に魅了されていった。しかしMRとして漢方薬を医師に紹介するのは並大抵のことではなく、がむしゃらな努力だけでは成果が伴わないことも。それでも漢方薬の普及を目指し、全力でMRとしての「闘い」に挑んでいく。その根底にあるのは、あまりにも深い漢方愛だった。 激務のイメ

          入社3年目、新卒理系女子。ファーストキャリアにMRの選択肢はなかった彼女が今目指すものとは。 〈株式会社ツムラ〉