見出し画像

目標設定で大事にしていること 短期と長期 #32

12月20日(日)

子供たちを育てるときに大事なことは、
目標設定をさせることだと僕は思っています。

▼馬を水辺に連れていくことはできても
 水を飲ませることはできない

これ多くの名言集で見られる言葉ですよね。

僕たち監督・コーチはどうしても水を
飲ませようとしてしまいますが、

そうではないですよね。

最終的に決めるのは子供たち自身でありますし、
子供が自分がやりたいことを見つけ

それをサポートするのが本来、
指導する側の役目だと思っています。

▼時間対効果を考える

目標設定をする目的は、選手が自分で
目標を決めるためですよね。

それができれば、子供自ら動くように
なります。

一方で、目標設定という言葉は
良いように使われることもあるなーとも

思っていまして、

指導者の目標に子供たちが乗っかているケース
ですね。

こんなときってのは、誘導尋問になりやすく
子供が主体的に決めた目標にはなりづらく、

監督・コーチの目線を気にしながら

決めてしまうと本末転倒です。

結局、子供が決めたものではないので、
後々、子供が目標に向かって走っていないケースが

見られ、

「おい、それはお前ら決めた目標に向かっているのか」

みたいに説教じみた叱りになってしまうことが
あります。

やはり決めるのは本人たちですよね。

ここから先は

3,120字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?