![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125115328/rectangle_large_type_2_759f1a8e796b5f7f4665463aeee04938.jpeg?width=1200)
シェアスペース205 新しい利用プランを追加します!!(定員数に達したため現在は募集を終了しています)
![](https://assets.st-note.com/img/1703072353945-pE8HdtXlfS.png?width=1200)
おやすみ中遊びに遊びまくって現在低エネルギー中のスタッフよしこですが、のわがさらに発展するためのお知らせを大声でお知らせします。
この度、シェアスペース205の新しい利用プランを追加することにしました!!!!!!!!
その名も「新しい暮らし」プラン
![](https://assets.st-note.com/img/1703072354084-qli6mibBIQ.png?width=1200)
📍プラン内容
自らミッションを立てそれを実現していくことで、自由デスクを無料で使っていただけます。
📍利用可能な部屋
ルーム2・4・5
![](https://assets.st-note.com/img/1703081535166-TRWMy9ZwUb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703081559606-zUizYkECay.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703081581471-3wpQQevlSU.jpg?width=1200)
📍利用可能な機材
ボール盤、バンドソー、3Dプリンター、CNCフライス、はんだこて、リソグラフなど(レーザーカッターは現在修理中)
📍具体的なミッション実行の流れ
・スペース利用の開始1ヶ月を目処にしてミッションの内容をスタッフ共に考え決定する
・ラボの機材を使ってものを作ってもいいしイベントを実施してもいい。実現の形態は問いません
・ものなら販売できるもの、イベントなら収益を上げて利用者とのわ双方の利益となることを望みます
・あっと驚く独創的なものを期待します
・ミッションを実現したら次の新たなミッションを立ててもらいます。
そもそも、ものづくりの力は新しい暮らしを考えていく上で欠かせないもの。そんな未来の革新的アイデアが生まれる場所を使うのに、どうしてもお金がかかってしまうことに今まで違和感を感じていました。能力や運がなければアートやものづくりを仕事にしていくことができないと言われがちですが、本来ならだれしも気軽に触れていい領域で挑戦していい分野だと思っています。そんな想いもあって、この「新しい暮らし」プランをぜひ気軽に活用していただけたら嬉しいです。
のわでは、だれでもミーティングやごはん会なども開催しています。ぜひそのような場を活用して、人と人のつながりを広げてどんなミッションを考えるか役立てていただけたら嬉しいです。それがきっと新しい暮らしに繋がります。
以上!!!
月額利用プランはもちろん継続中。新しい暮らしプラン含め、シェアスペース205にご興味ある方は一度HPご確認くださいませ。
このプランを機にもっともっとシェアスペース205が発展しますように。新しい利用者さんに出会えることを楽しみにしています。
▼今回の投稿者について
![](https://assets.st-note.com/img/1724047003079-cSmivmMipd.jpg?width=1200)
のわスタッフの吉子
ハリーポッターが大好きすぎて映像の世界に入るも、現代アート、インスタレーションの魅力にどっぷりハマってしまいました。前職ではイベント映像業とシステム開発業を2 年半経験させてもらい、働くことの基礎を学びました。欲張りなことに、より身近な暮らしやコミュニテイの場づくり・アートと地域の関わり方などに興味が出てきて転職を決意。あれよあれよとここ” のわ” に辿り着きました。感謝です。直近の夢はイギリスに行くことと全国のゲストハウス巡りたい。
▼のわについて
のわ [人と人の繋がりを通して、新しい暮らしを考える]
3つの取り組みをしています。
・イベントのわ〈ライブ、ワークショップ、ごはん会など、人の集まる場の開催〉
・新栄のわ〈新しい働き方、暮らし方を提案するコミュニティースペースの運営〉
・チャンネルのわ〈音楽やアート、身近な問題について動画を制作しyoutube で配信〉