2weekで自分磨き!2日目!(やっぱり平日は時間ない!?)
一昨日(0日目)、寝不足したツケが回ってきたのか、昨日は20:30には眠くなってしまい、勉強どうやって進めるかの目標とか、本・映画のレビューを書く目標とか、書きたいことはあったのに眠ってしまいました…
そして、今日、何と起床時刻4:00!
しかし
ぱっちりと目が覚め、
「うわ、これ二度寝できないやつだ…」
と思った私でしたが、そこで頑張らず、
いや、
違う方向に頑張り笑、
「とにかく目を瞑って眠るんだ…!!!」
と寝てしまいました。笑
結果、アラーム前にもう一度目が覚めたものの、
なんだかスッキリと起きれず、
「もうちょっとだけ…横になっていたい…」
とアラームをスムースしては止め、スムースしては止めのグダグダに…笑
その後、なんとか家を出て会社に行き、定時で帰って帰宅。
軽く筋トレをした後、お風呂に入り、夜ご飯を食べてハリーさんにご飯をあげ、さて…?
何をしたらいいんだ?笑
イマココ!!!です!笑
そう、2日目にして気づきました。
平日自分磨きをするためには、前日に次の日何をするかを既に決めておく必要があることに。
いや、当たり前でしょ。
なんて言わないでください…!
そう、平日はこなすので精一杯。
なんと言っても仕事で一日の大半が持ってかれてしまうのです。
今日早く起きた時間、やることを決めていれば、少なくとも無理やり眠ることは無かったはず。
帰ってきて寝るまでの時間、やることを決めていれば、すんなりと取りかかれたはず。
1日目は全体の目標セットと部屋の片付けで精一杯でしたが、2日目の目標も決めておかなくちゃいけなかったのでした…
とはいえ、2日目の今日何もしない訳には行かない!!!
ということで、今日は寝室の片付けをしました。
お片付け前の寝室
お片付け後の寝室
ちなみにクイックルワイパーで軽くお掃除も。
しかし…
(暗くてごめんなさい)
(ベッド周りのものを押し入れに詰め込んだの図です)
とにかく完璧に片付ける!
ではなくて、普段の生活圏内をとにかく綺麗に見せる!
収納スペースがない場合は、箱とかビニール袋にとにかく詰め込んで見えないところへ閉まってしまうのがいいかもしれません。
「これは…ここでいっか!」
ではなく、
「これ、寝る時に必要ないな」
と思うものはとにかくしまう!!
これが平日のお片付けのコツなのかな?と思いました。
10分くらいで片付きます。
昨日綺麗にしたダイニングや台所で過ごす度に、「綺麗な部屋で過ごすことに慣れる」んですね!
汚い部屋で過ごすことにも慣れてしまいますが、綺麗な部屋で過ごすことに慣れると、どんどん綺麗にしたくなるんです。不思議です。
もちろん、時間的余裕がないとなかなか片付けも、維持も難しいですが…泣
今日思ったことは…
!)平日の目標は前日までに決めておく
!)寝る時に必要ないものはとにかくしまう
!)綺麗な部屋で過ごすことに慣れるの大事。慣れるという事実を知る
そして、その他備忘録
!)洗い物は次の日に持ち越さない
!)枕元に本は1冊だけ置く
!)一日一部屋はクイックルワイパーをかける
そして、明日の目標は
!)朝5時に起きてパンを焼く
!)その合間に洗濯をして干す
!)本のレビューを書く
私は最近パンを焼くのがブームなのですが(突然の話題ですみません)、友達がその度に「パン、私の分は…?」と言ってくるので、「じゃあ作ってくる!」と宣言しました。笑
明日はパン作りの様子と、本のレビューを記事に書くことを目標に頑張ります!(雑多すぎ?笑)
以上2日目でした!
★おまけ(ダイエット途中経過めも)
体重55.2㎏
体脂肪率29.3%