ひろママ/子育て回想録

昨年スペイン人男性と結婚した娘(30才)と、昨年大学院を卒業し、社会人として自立した息…

ひろママ/子育て回想録

昨年スペイン人男性と結婚した娘(30才)と、昨年大学院を卒業し、社会人として自立した息子(27才)の2人の子を持つ、神戸市在住のアラ還専業主婦です。 私の子育て体験談が、少しでも誰かのお役に立てば幸いに思います。

最近の記事

日本の食を考える #未来のためにできること

『今からやったら絶対農業がいいと思うねん‼︎』 これは、子供が将来の事で思い悩んだ時に私が言い続けた言葉だ。 息子は小さい時から忘れ物や遅刻が多く 『本人に注意しても全く改善しないので、ご家庭できちんと教育してください』 先生からは、小・中・高に至るまで、何度となくお叱りの連絡をいただいた。 息子がADHD(注意欠如)であると判明したのは、大学を留年した時。 『大学に行くことだけが人生の正解じゃないし、中退して違う道を選んでもいいんじゃない?』 そんな時に、まっ先に提

    • 心よりお礼申し上げます

      “スキ”してくださった方 “フォロー”してくださった方 本当にありがとうございます。 本来なら、お一人お一人の記事を拝読し、 それぞれにお礼を申し上げるべきところですが、 あと少しで還暦に手が届くお年頃… 早々に体力の限界を感じ、このような形で皆様にお伝えすることをお許しください。 何分、SNS初心者ゆえ 『あれれ⁇』 と思われることも多々あるかもしれませんが、 そんな時は 『おばちゃん、おっちょこちょいが滲み出てるよ〜』 などと、温かくご指導いただければ幸いです。 少

      • 一兵庫県民が思うこと

        関西だけでなく、全国的にも兵庫県知事の進退問題がニュースになっている。 兵庫県民としては早く解決して県政を進めてほしいと願うばかりだが、一個人としては大切な人を突然亡くしたご家族と、これから茨の道を進むかもしれないご家族を思い、ただただ胸を痛めている。 娘が高校2年生・息子が中学2年生の時に、夫の父がひき逃げ事故で亡くなった。 大切な家族を突然失うだけでもショックが大きいのに、原因だと思う相手から 『自分のせいではない』 と主張されれば、憎しみさえ抱いてしまう。 私た

        • 子供に教える言葉は3つ?

          30代半ばで専業主婦になるまでに、数種類の仕事を経験した。 多くの人と関わってきたが、どの職場にもトラブルを起こしがちな方はおられる。 その方々には共通点があって それが 『お願いします』 『ありがとう』 『ごめんなさい』 この3つの言葉を言わない(言えない)こと。 この3つの言葉は、人間関係を円滑にしてくれる“魔法の言葉” 『お願いします』と言えば、ほとんどの人は助けてくれるし 『ありがとう』と言えば、笑顔を返してくれる。『ごめんなさい』誠心誠意謝ることで、ピンチがチャ

        日本の食を考える #未来のためにできること

          日本の教育を考える #未来のためにできること

          教育格差・引きこもり・いじめ等の教育問題は、 娘と息子が小学生だった約20年前から少しも変わっていない。 それどころか、先生の成り手不足が加わって、より深刻さを増している。 『あの頃に私達の世代が声を上げていれば、こんな未来じゃなかったかも?』 ニュースで見るたびモヤモヤする。 今の私が“未来のためにできること” それは『今更関係ない』と他人事にせず、教育への思いを伝えること。 娘と息子は、高校3年生まで公立の学校に12年通ったが、その内10年は塾に行っていた。 理由は、

          日本の教育を考える #未来のためにできること

          親の本気が“やる気”の素? 

          娘は、小学校の割り算でつまずいてから、勉強が大の苦手になってしまった。 私が教えようとしても喧嘩になってしまうので、塾に通わせたのだが、割り算を克服しても苦手意識は変わる事なく 『勉強嫌いやねん‼︎』 何かにつけ連呼していた。 中学に進学してからも相変わらず。 さすがに心配になり 『将来の選択肢を増やすために、勉強はしておかないと後悔するよ』 そう言うと、娘はすかさず 『それなら、お母さんも何か一緒に勉強してよ』 思いもよらぬ事を言い出した。 走馬灯のように、色んな感情と計

          親の本気が“やる気”の素? 

          憲法改正のその先は? 

          30年ほど前、海上自衛隊に常駐する保険会社に勤めていた繋がりで、護衛艦に乗船するイベントに参加させて頂いた。 艦内を見学した後甲板に出ると、対岸で “自衛隊は憲法違反‼︎” と書いたプラカードを持って、その言葉を叫んでおられる方が目に入った。 驚く私に、そばにいた案内の方が 『どこのイベントにも何人かは来られます』 とおっしゃった。 とても悲しそうな顔で。 阪神・淡路大震災での災害救助がきっかけとなり、自衛隊を見る目が変わってくると、2007年に防衛庁から防衛省になった。

          憲法改正のその先は? 

          おこづかいは金融教育の第一歩?

          2022年度から高校生への金融教育が義務化されたが、証券会社の社員時代にバブル崩壊を経験し、お金の怖さが身に染みた者としては、物心ついた頃からコツコツ教えていくのが正解だと思っている。 うちの子たちに、お金のことを具体的に教え出したのは、上の子が幼稚園の頃。 『子供は勉強するのが仕事と言う人がいるけど、それなら世界中の子供たちが学校に行っているはずだよね? 日本は先進国と言って経済が発展しているから、子供に勉強をする権利が与えられていて、働いてお金を稼ぐことが猶予されている

          おこづかいは金融教育の第一歩?