見出し画像

お酒を飲めない人が飲みの場で楽しく過ごす方法 そしてお酒が好きな人へのお願い


はじめに

あなたはお酒が飲めますか?

私は全く飲めません!笑

注射する前の消毒も可能であればアルコールがないものに
変えてもらいます!笑

そのくらい飲めない私ですが飲みの場は嫌いではありません!

いや、むしろ結構好きかも・・・笑

そんな私がお酒を飲めなくても楽しく過ごす方法をお教えします🌈

どのくらい弱いのか

前述したように私は全く飲めないと言って良いかなと
自分では思っています!

説明する時に面倒な時は「アルコールアレルギーです」と言っています😅

それでも、正直あまり困ることはないのですが
困ることが0ではありません。

このくらいは大丈夫なくらいのアルコール耐性が欲しかったと
思うことが2つあります

そう、注射食前酒です。

注射を打つたびに申告するのも結構面倒だし、バタバタさせてしまうことも
多いので本当にここまで弱いと面倒だな・・・と思っています
(看護師さんいつもご対応いただきありがとうございます)

あとは、食前酒!!これはただただ悔しい!!

飲めないので30歳を過ぎてもわかっていませんが
旅館とかの食前酒って美味しそう・・・・🥲

ご飯に合う味なんだろうし・・・

個人的には注射よりも食前酒の方が悔しいです!笑

そんな個人的な話は置いといて
本題に入りたいと思います!笑

かなり主観的なので「こんな意見もあるんだ」
くらいの軽い気持ちで読んでくださいね🤣

楽しく過ごすための4箇条

1、ご飯を美味しく食べる

これは自分の中で飲みの場に行く時の必須条件です!

居酒屋ってご飯美味しいところが多いですよね〜

単品で頼むことが多いから色んな味を楽しめるし
長時間いるからゆっくり自分のペースで食べれる点も好きです^^

ここでのポイントは、人に遠慮せずに自分が食べたいものを
頼んで食べることです!
多少高かろうと気にせずに頼みましょう!そして食べましょう!

居酒屋は単品で頼むし安くはないことが多いと思いますが
気にしなくて大丈夫です🙆

なぜなら、お酒の方が圧倒的に高いからです!!

それにお酒を飲む人は何回もおかわりします

乾杯のビールをさっさと飲んで2杯目を頼んだだけでその時点で
千円を軽く超えます

しかも何回もおかわりします

でもお金は同じ金額を割り勘なことが多いですよね?

『お酒を飲む人』は『飲まない人』のことを考えてお酒を
注文したりしません
自分が飲みたいものを頼みます

だから食べ物の注文も気にしなくて良いのです!
好きなものを注文しましょう✨
意外と誰もあなたが頼むものの値段なんて気にしていないものです😏

更に車で行ったりする人は酔ってる人を送ったりする場合もありますよね?

酔ってる人は簡単に言ってきますが時間も使うし
命も預かっているわけですから安いものです
タクシー代を考えたらこのことに納得してもらえるかと思います🌈

2、空気に酔う

自分だけが素面だと周りのテンションに合わせるのが苦痛な時が
あるかもしれません

そんな時は一度バカになって周りの空気に合わせてみてください

周りがバカなことをやっているので自分がバカになっても
誰も違和感はありません

自分のキャラが〜 とか
プライドが〜   とか
色々思うところがあるその気持ちはよくわかります!!

でも一度試してみてください!
合わなかったらもう次からはしなけれな良いのです^^

空気に酔って試してみたら自分の意外な一面が見つかるかもしれません😄

ちなみに私の経験上、自分が酔った感じで変なことを言っても
次の日に堂々と「え?言ってないけど?」
という態度だったらバレません

なぜなら自分以外の人は酔っているから
素面の人の方が説得力があるからです

バレそうな時でも堂々としていれば強引に押し切れます!笑

3、次の日には引きずらない

これは意外と効果的でした!

「嫌なことされても我慢してね」とかそんな話ではありません!

例えば、酔った人が醜態を晒すことがある場合があります

その時に、次会ったとき最初に「昨日ひどかったね」
と指摘しても良いことはありません

空気が悪くなるか相手が落ち込むか、どちらにしても
誰も幸せにならない指摘です

そんなことはせず普通に接しましょう

普段通り接して、次の飲み会の時に飲み過ぎそうなら
その時指摘してあげれば良いだけです😃

「次の日に引きずらない」
自分がそう決めるだけで飲みの場での立ち振舞いも楽になり
飲みの場が更に楽しくなりました😄

迷惑なことをされたのであれば別ですので
そこは勘違いなさらないようお願いします!

迷惑なことをされた場合は即座に指摘しましょう!

4、嫌な飲み会には行かない

これは飲みの場でというよりは前提条件になりますが
めちゃくちゃ大事です

行きたくない飲み会に参加するのは本当にお金と時間の無駄です!

基本、断りましょう!

ちなみに私は断れない場合は、
お金を払ってでも当日に体調不良になったことにして行きません

行ってストレスを貯めるくらいなら
「払ったお金を取り戻すくらい副業にその時間を利用して稼ごう」
そう自分を納得させています!

また、1箇条目で話したことにも繋がりますが
お金で文句言ってきた人は関わるのもやめてしまいましょう

車で送っているのに相応の対価を払わない人は
あなたの時間をタダだと思っている人です

あなたの時間は有限で有料です!!
決して安いものでも、軽んじられて良いものでもありません!!

話しても理解してもらえない人とは距離も置いて
楽しくお話しできる人といきましょう

これも楽しく飲むためのコツです😁

飲める人へのお願い3つ

完全に個人的なお願いになりますがご了承ください笑

①誘ってください!

飲めないからと言って飲み会に声がかからないのは寂しいです!
断る場合も多々あるかもしれませんがお声掛けいただいたら内心喜んでます!

②気にせず飲んでください

お酒を飲めない人は
「気にせず飲んでくださいって言うけど本音はわからない・・・」
という話をよく聞きますが、本音です

居酒屋で食べれないものを横の人が食べていても特に何も思いませんよね?
それと同じです!
だから気にせず飲んでください

③ご飯はこっちのペースで食べますが気にしないでください

お酒のおつまみにご飯をしているわけではなく
『楽しくお話ししながらご飯の時間』という感覚です

だから好きなペースで、ディナー感覚で食べるので
食べたいものが先に食べられても何も言わずに
注文して食べてください

おわりに

本当にかなり主観的な意見だったと思います!
これが全員の意見というわけではないのでご承知おきください!
自分の主観的な意見とお願いでした!

何か1つでも参考になるものがあれば嬉しいです!

「スキ」や「ブックマーク」を押してくださると励みになります!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😄

いいなと思ったら応援しよう!