![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151398307/rectangle_large_type_2_093359cc94a1051dab86708dfc1c6435.jpg?width=1200)
メビウス・リッチ
初投稿かつ初レビュー
noteは主にタバコのレビューなどを見ていたので自分でもやってみようとはじめました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151398275/picture_pc_c0529b21bbd3c68ff59da7f9b3a8f76b.jpg?width=1200)
メビウスファミリーについて少し触れておくと、元々はセブンスターのライトバージョンとして(マイルドセブン)発売され、名前をメビウスと変更しましたが、現在に至るまで多くの人々から愛される銘柄です。
そして今年8月にはパッケージ、シガレットのデザインが変更され(Eシリーズを除く)、同じくこちらのリッチも発売されました。ソフトパック、ラウンドボックスの2種類があります。100sはありません。
味わいを示すパッケージの色は濃いですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151449089/picture_pc_6cde89f1ad86763b1bd52daa9e507a04.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151449091/picture_pc_b978d0a928c82065d1b14f8df7dd006d.jpg?width=1200)
ここから真面目なレビュー。
火をつける前から、これはメビウスだなと感じる香りはします。お出汁の鰹節とか、そんな香りに近いと思います。
実際に吸ってみると、味わいはさすがメビウスといったところ、肺喫煙向けのタバコなのでじっくりと肺に落とします。
ここからはリッチの特徴である重さがずっしりと。
これまでの10ミリを超えるキック感を十分に感じます。
チャコールフィルターを活かした豊かな味わいの中にある、メビウス特有の雑味の無さがありながらも、この重さを維持するのはさすがとしか言えません。
同じくチャコールフィルターのセブンスターよりも雑味が皆無に等しいのに、この重さは初心者だけではなく、様々な銘柄を味わった上級者にでも十分おすすめできますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151448707/picture_pc_6b9e084c82e5ec812f670bd5e48ccded.jpg?width=1200)
メビウスというタバコを例える時に白米、という人がいますが、まさにその通りですね。
マルボロやラッキーストライクなどと比較すると、味という味はないが、そこが美味い。
リッチはメビウス史上最も重みがありますが、本質的な味はブレていません。
メビウスファミリーの新たな門出を祝いながら、こちらのリッチも末永く続いて欲しいと感じました。
こんな感じでレビューしていこうかなと思っています。
初心者なので色々と分かりにくい点などございますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。