![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153888610/rectangle_large_type_2_ffd5289192e95818d67036dc4f6f5bc9.jpeg?width=1200)
喜怒哀楽の年輪
☆photopos-3654(2024.9.11)
喜怒哀楽は
年輪のように
育ってゆくが
好きか嫌いか
快か不快か
その振り子運動ばかりを
いくら繰り返しても
樹は育ってはいかない
振り子運動に
哀しみを覚えるとき
年輪はひとつ重ねられる
哀しみを
超えて歩むことができたとき
そこに楽の音は響きはじめ
また新たな年輪が重ねられるが
こころが病を得て
振り子運動に終始しはじめるとき
年輪は壊れはじめる
まず楽が失われ
哀しむことができなくなり
怒りのなかで
みずからを見失ってゆく
たしかに年輪を重ね
こころを育てていけますように
*愛媛県久万高原町・古岩屋にて
![](https://assets.st-note.com/img/1726002128-QgBJule7o589YiFnXpvy4w6P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726002132-bEwgUPqTx8QIc0iBCfeOuNLh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726002136-lmPbDw9UnS1R8Kzvta7L0eOY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726002139-LthESe74lDqC9j3NmUI8Zvrn.jpg?width=1200)