
一水四見
☆photopos-3624(2024.8.12)
ひとはそれぞれ
十界に棲むという
人間は水を水と見
天人は瑠璃と見
餓鬼は膿の血と見
魚は自分の宮殿と見るように*
同じ世界が
異なった世界として
あらわれている
それぞれは
それぞれの世界を
疑うことはなく
世界は世界だと見ている
同じものを見ても
同じように見ないのは
同じ話をしても
同じ話にならないのは
世界が異なっているからだ
世界を瑠璃に
見せようとする者は
聖者ではないだろう
異なった世界を
つなごうとするためには
すべての世界にひらかれた
聖なる耳が必要だ
世界を膿の血と見る者に
聖者は手を伸べようして
ともに地をよろよろと歩きもするだろう
*愛媛県久万高原町・面河渓にて
(*「一水四見」(『瑜伽師地論』道元「現状公案」)



