![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115354587/rectangle_large_type_2_8f562e57dcde6b7c542ecc22ee0a57bb.jpeg?width=1200)
異なるものと和するために
☆photopos-3284 2023.9.5
異なるものが
異なるものと
和するためには
壁を壊すよりも
壁を越えて自由に飛翔する
鳥となるのがいい
それとも
それぞれの井戸を掘り
地下深く流れている
水脈で同じ水を呑むのがいい
矛盾するものが
矛盾を超えるためには
矛と盾が
それぞれみずからの
力を誇るよりも
矛は盾を生き
盾は矛を生きてみるのがいい
それとも
矛も盾も
使わないで
生きてみるのがいい
※愛媛県久万高原町・古岩屋にて
![](https://assets.st-note.com/img/1693861238613-7QxpulyTEj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693861244256-tyIsQib4Uv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693861249473-cBSvyRJnsf.jpg?width=1200)
☆photopos-3284 2023.9.5
異なるものが
異なるものと
和するためには
壁を壊すよりも
壁を越えて自由に飛翔する
鳥となるのがいい
それとも
それぞれの井戸を掘り
地下深く流れている
水脈で同じ水を呑むのがいい
矛盾するものが
矛盾を超えるためには
矛と盾が
それぞれみずからの
力を誇るよりも
矛は盾を生き
盾は矛を生きてみるのがいい
それとも
矛も盾も
使わないで
生きてみるのがいい
※愛媛県久万高原町・古岩屋にて